八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

頑張りすぎた・・・かな?

2009年12月30日 21時50分24秒 | Weblog
風が少し吹いていたものの、気温は13度まで上がったそうで
正に大掃除日和の一日でした。

1階の居間に始まって、窓ガラスや換気扇・・・
もっとやってもよかったんですけど、お墓の掃除もあったし
今日はお終いにしたんです。

神棚も掃除して、注連縄を下げて今度は玄関です。
お金に余裕がある家なら、門松を飾るんでしょうけど、
何年も前から、町で配っている門松がプリントされた紙を
玄関の両脇に貼ることにしてるんです。

テキヤもたまに見掛けますけど、お高いんですよ。
ホームセンターやスーパーで売っているもので充分ですからね。

珈琲豆が少なくなったので、先月の産業祭に出店していたお店に
買いに行く事にしました。
作り置きをしない、店舗を構えないって言うだけあって
こだわってるご夫婦って感じでしたね。

マンデリンが200gで500円・・・
いつも買っているお店の豆と比べてみると、煎りが深いんでしょうけど
黒に近い色なんですよね。

明日の朝が楽しみです♪

今日は最後に失敗をやらかしました。
ストーブのタンクに灯油を入れてたんですけど、入れ過ぎて
溢れさせちゃったんですよね。

換気の為に暫くは玄関を開けていましたけど、
暫くは匂いに悩まされるでしょうね。

普段、水仕事をやってないせいか手が荒れてきました。
ガラス掃除で屈伸を繰り返したためか、腿と腕もちょっと痛いです。
運動不足が原因でしょうけど、明日も頑張らなくちゃいけないのになあ。

困ったもんだ・・・

今日はこのへんで。おやすみなさい


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする