庭のzassouたちと仲良しこよし

庭の雑草と花を楽しみながらスローライフ

賞味期限が過ぎないうちにーーーーー

2020-03-27 | 庭の様子と・・・・

小学校が(中、高)休校になって ・・・ 春休みが始まり ・・・・・
何か重いものを背負って日々過ごしているような気がしています

が 母の通っているデイサービスはお休みにならないので 母のリハビリのためには
とってもありがたく思っています

zassouは レッスンバック(zassouの)トートバック(大&小 zassouの)そして
nanaのピアノのレッスンバックを そして マスクを作っていました
 nanaのレッスンバック アップしようと思ったのに渡してしまって・・・またいつか

 

お洒落した3人  

菜の花を挿したnono yuzはネモフィラとイタリアンパセリ nanaはネモフィラと・・・
ruruと nonoとで飾ったんだそうです

nonoは幼稚園を卒業し4月からは1年生なので そのお祝いに【 一輪車 】をプレゼント
毎日毎日外で猛練習です   

ruruは このころ、転んでは泣き泣いては転んでそれでも頑張る日を過ぎ・・・・・
スイスイひとりで乗れるようになり ふたりで風の強い日もさらに練習です
nanaは16日に4歳の誕生日を迎え、三輪車では物足りなくてyuz(5歳)のコロ付き自転車
で練習に明け暮れています 

でもでも zassouは風の強い冷えた日の外でのお付き合いは勘弁してほしいのですが

rossi家での庭だけでは物足らずメロンバアバ家までの直進道路(70~80m)にも出て
ハラハラドキドキです

毎年見向きもされないような形ながらこの季節になると花を咲かせてくれるムスカリ

コウノキの花も(ピンボケー--)今年はあまりにたくさんの花をつけてびっくりでした

ブルーべリー  カリン (数日前の写真)も咲き出していて

満開を過ぎてしまったくらいの ユキヤナギ

その前に・・・・2週間前に出かけた三ヶ日町の 長坂養蜂場でこんなものを

持参した瓶に詰めていただける【 量り売りはちみつ 】
行けば毎回購入している母で 『 あらー 来るって知っていたら瓶持ってきたのに 』
と言っていましたが     前もって計画的に出かける女子会ではないので (;´д`)トホホ
次回はそうしましょう でした



何故か 縦にならなかったーーーーーのです  首を曲げてください

この日は また新居町に戻って 【 魚文 】でランチをしました

こんな待合椅子がありました 
これ 前身は木の臼ではないでしょうか  興味深く  ってみました
ランチも税込み¥1000で とっても美味しく素敵なお店でした ぜひ、また行きたいーぃ

どうしたものか悩んでいるこれ

   

チビ庭の余り踏まれていないクローバーが フサフサに この150cmほど
離れた 踏まれているクローバーは背も低く もっと 大きく蔓延っている
今のところは枯れた芝生の中で緑色がきれいなのですが さて
花が咲いたら その花たちで遊んで 抜いてしまった方が良いのだろうけれど

数年前に芝生を張り替えたときにこれらのクローバーは抜いてしまったはず
なのですが 毎年増殖している 嬉しいやら困ったやら

ミツバチさんが一生かけて作るスプン一杯のはちみつは 
10. 000個以上の花の蜜を集めるんですって   凄~い 

追加 

nanaは ruruたちのピアノの先生に『 nanaちゃんもピアノ習いたいです 』
と直接言ったのです  で、慌ててそのレッスンバックを縫ったのでした


復活しました

2019-10-13 | 庭の様子と・・・・

ずいぶんお久しぶりになってしまいました

今回の台風で被害に合われたみなさまには お見舞い申し上げます

当方ではスマホが叫ぶこともありましたが 今朝、雨戸を開けても普段のチビ庭でした

 

しばらく前からプランターに 【 アルプスの乙女 】が咲き出しました

 【 アンデスの乙女 】 これが本当の名前でした sakkoさんに教えていただきました
数年前のmyブログにもちゃんとアンデスの乙女と打っていたのに 今回は間違えてしまいました
以下 修正しました
花が開いて初めて あっ この葉っぱ アンデスの乙女だったんだー と  

というのも この葉っぱがひょんなところから出てきてなんだろう と思いつつ大事に育てていました
もう、10年 いえ、そんなに経っていないのかな 種まきをしたポットがたくさん転んだり飛ばされて
いてだいぶたった頃に 芝生の中からこの葉っぱが出てきたことがあって なんだろう?と 
なんだかんだしているうちに居なくなったことがあり

いえ、 昨年 前のお宅との境辺りにこの苗が育ち始めていて ・・・ 鳥さんの落としもの?と
どさくさに紛れて抜いてしまったこともあり で、今年初めて日の目を見たアンデスの乙女でした

父が気に入っていたこの花の種を蒔こうと持ち帰ったまでは覚えているのですが・・・
あの種まきポットが飛ばされたときちゃんと蒔いたんですね zassou

たまに、あの種はどうしちゃったのかしらと思うことはあっても頑張って探すこともなく今日まで。
zassouって こんな人なのです   

 毎年 裏切らずに咲いてくれる今年2回目の タマスダレ   ムラサキシキブ 

そして 毎年同じように いえ、今年はとってもきれいに咲いてくれた  【 ヤブラン 】

8月にアップしたのですが もっときれいになったので・・・ 2度目のアップです 
きれいさが撮れていなくって(;´д`)トホホ 

近くの草むらに見つけた白い花 

初めて見たような気がします 何の花なんでしょう 

そして 台風が来る前にとhaijiとサツマイモを掘りました お手伝いはnana3歳 頑張ってくれました
ruru&nonoたち 大きくなると『 土が手について バッチーィ』と言ったんだって~~ぇ

が、しかししかし  黒いビニールを取り除いたら 

土から出ていたものもありました そして 

こんな形のが  他にもこんな塊があり ・・・・・ オゥー ノゥー ! 

何年も前から母に言われていたのです 土を細かく耕さないといいお芋はできないの って
普通にお芋らしい形のものもありましたが、去年の3分の1も出来ていませんでした   

蔓外しからお芋ほりから ほとんど一人で頑張ってくれたhaijiは 翌日筋肉痛で可哀想でした

haijiはスイートポテトもどきを zassouは素揚げ(マッチ棒4本まとめより細い)にして
チビちゃんたち それはそれは頬ばってくれました

                

きょう 出かけてきました 友人が所属している合唱団もいました それは素敵でした

友人から『来てね』って言われたんじゃなく 別の同級生に出会って日程をきいて楽しみに出かけました
友人は 奥ゆかしく仕上がり具合に厳しいひとなので 『 まだまだ お聴かせできないわー 』
と 自分からは来てねとは言い出さないのでなかなか聴く機会もなく  

もちろん別の同級生のグループも出場していました いろいろな合唱団の中には 同級生 先輩たちが
たくさん壇上で歌っていました

yuyuとふたりで出かけたデパ地下で  天むすのお弁当屋さんの前で 『 これがいい これがいいー』と動かなかったので買ったのですが ママのお弁当を広げたある日

合唱祭 続き 

一緒に出掛けた友人(その友人はzassouより3歳年下なのですが)も 年齢の近い人たちが頑張って歌っている姿に『 元気をもらった 』 と喜んでくれたし 感動もしてくれて

彼女は家に帰ったらピアノ弾きまくって 歌いまくっていたりして
zassouは ルンルン鼻歌を歌いながら買い物をして・・・・・帰宅しました

《 フラウエンコール 》 《 銀の笛 》 が飛びぬけていたかなぁー 
51チームのうち23チームしか聴いていないのに 失礼だったかもですが 
 感激しましたぁーーーー 

 

 

 

 

    

 

 

 

 

 

 


夏休みが終わり・・・・・

2019-08-25 | 庭の様子と・・・・

残暑お見舞い申し上げます

あっという間に月日だけは過ぎてゆき ・・・・・ ご無沙汰してしまいました

 デュランタ  【 タカラヅカ 】   【 スカイブルー 】

スカイブルーは 鉢植えなので この頃の高温続きで 水遣りが難しくて大変です
何故って 朝から28度以上ある日が多く 水やりした水の温度が熱湯になるから 暑くなる時間には
水遣りは危険だ って  お寝坊zassouには 朝はこの温度の時間
夕方は チビちゃんたちのお風呂&食事の支度で 結果 水遣りができないこともあり   

 

メロンばあばのテーブルに  載っています

haijiが わが母の部屋での様子を心配して 退院したころににプレゼントしました

その後 どんな様子かと見に行くと 『 電池を入れないと喋らないの 』 と笑っていた母で
弟のお嫁さんに言って電池を分けてもらって入れると

お喋りを始めました が けっこう 頻繁におしゃべりしてくれて 気にしてもらえるかな

退院した当初は 口内炎ができて また食事がとれない日もあり ・・・
処方された塗り薬も具合が良くない様子で zassouは 【 チョコラBB 】 を購入
母の処方箋を読みながら薬局に電話でOKを頂いて母に届けました で、・・・回復したらしいです

退院してから 1か月 もう2回ほど女子会に出かけました 足取りも以前より軽いくらいです

  ruruたちは 裾野の曾お祖父ちゃんのお家にも出かけて    

お祖父ちゃん&リョウクンと遊んだ日もありました

  

  

nonoが描きました

    見つけちゃったーぁ   

 

こんなチョウチョを見つけました   羽を広げていないのでよくわからないのですが
zassou この赤い模様のアゲハチョウは初めてみました 

  

右の写真がサナギ?    羽化したばかりだったかも ?

【 ヤブラン 】 きれい   

今年の夏休みは チビちゃんたちの手足口病から始まり 熱発 アレルギー トビヒ 高熱の夏風邪
haijiも子供会などの役を受け忙しく 熱発だったりアレルギーだったり  過労? 

庭でのプールも少なく  

あしたから幼稚園がはじまります ふうぅーーーーう
 

 

 

 


庭でセミが鳴きました

2019-07-20 | 庭の様子と・・・・

 

きょうは お曇りの予報でした が、とっても蒸し暑く感じた日でした

心和むのは庭に咲いた【 カサブランカ 】  昨日 雨に濡れてはと切って玄関に生けました 

昨日のことでしたが このユリ 立派な茎1本に7つの蕾をつけ きょうには4個目の花が開きました

その前には 細い茎に1つの蕾を付けたものが2本咲いて 玄関から居間に移動しました

格下げと見えるかもしれませんが 生ける器の関係 そして 芳香の加減もあり ・・・・・

その少し前には この  【 ピンク版カサブランカ 】 zassouが勝手に呼んでいるこのユリが
家のチビ庭に(南側)咲きました  ( 7月10日)

その時に思ったのは いつも白いカサブランカが咲いて そのあとでこのピンク版が咲くのに って
後にも先にも ここには白いカサブランカは出てこないようです 茎も細くなっていたし 弱って
しまったんだなぁ           
zassouの心配りがなかったからだと去年辺りから気が付いていたのでしたが ・・・・・
このピンク版も ・・・・ 今年で終わりかなぁ   茎も細く ・・・・・

幼稚園児のお迎えの時に見つけました 蜂退治のスプレーをかけておきました  
チビちゃんたちは 怖さがわからないので キャーキャー言いながらも楽しんでみていました

   ちょっと ワクワク        

茎を挿ししたセントポーリアに 芽が出てきました 

6月初め?にアップした  この様子に気をよくして 新たに5月の下旬に挿したものです 

他の鉢にもちらほら芽が出てきました 今後がとっても楽しみです

色味が足らない本日のアップに   載せてみました 

【 (ナンチャラ)カタバミ 】 単純に 紫カタバミとは言えないらしくて 難し~い  

ただただ チビ庭に生えてzassouを楽しませてくれている【 ミント 】 
アップルミントだったか レモンバームだったか 今の今 考える余裕がないzassou(眠い)

    そして 入院していた母は    

数日前に点滴も外せて( 食欲が出てきたのです) リハビリも進んで 毎日 お相撲を楽しみに
TVを見ている日々でした ファンの 豪栄道が休場となり 母の元気加減も心配になりましたその後も 楽しく見て過ごしていました あしたからは お相撲がなくて 大丈夫かな でもでも 

    退院の日取りが決まりました 25日(木曜日)です    

昨日 母のリハビリを見学しました  シルバーカーを押してのお散歩も 入院前よりずうっとラクチン
な感じでしたし 風船でのバレーボール風ラリー50回 椅子に掛けてからの足の筋肉だけでの立ち上がり
10回 自転車こぎも手はハンドルではなく椅子(お尻の脇)に置いての作業でしたが なんと 5分間
これにはびっくり以上 感動でした さすが頑張り屋の母 zassouも母のこの血を受け継ぎたかったぁー

 

そうそう、 そんなリハビリのお散歩で 

アゲハチョウの孵化中(途中)に遭遇 残念ながら 羽化まで見届けられなかったのですが

リハビリ師さんと 母と 我が妹とzassouと 息を止めてみていました
が、 葉っぱを食べたまま中に引っ込んでしまいました  後ろ髪をひかれながら院内に戻りました

『 生まれて初めてみたわー 』 と とっても喜んでいた92才11ヵ月の母でした

その数分前に 枯草の中で なかなか飛べないアゲハチョウを見つけたばかりで その50cmくらい
離れたところにこの写真と同じ藁みたいなものがあって ふ・し・ぎ と思っていたzassouでした

そうだったんだー 羽化したばかりだったんだー あのチョウチョさんと誕生日 同じよね  

 

 

 


梅雨に入っていました

2019-06-09 | 庭の様子と・・・・

先日 こちらでは 32度の最高気温を記録したかと思えば

梅雨入り が 奄美地方をはじめとして 沖縄 九州南部 そして飛んで 北陸 関東 東海に。

いつもの 【 マツバボタン 】 と あれっ こんな種が混じっていたのかな の 
マツバボタン    父は上のまっピンクのマツバボタンが好きで 自慢していましたっけ

そんな雨なのか 畑の水遣りに助かったぁーとhaijiは言っていましたが 
haijiの出勤中 畑の水遣りを頼まれていたのはzassouなので 助かったのはzassouなのですが

畑に定植した残りの 【 サンチュ 】 と 【 サニーレタス 】

そして 種まきしたあの種は 流れてしまわないかなー と心配していたhaijiでした
同じ日にzassouも種を蒔いたのですが そこはプランターの中 大丈夫かなと思ったzassouでした

上の写真の隅に見える 【 紫蘇 】 ほとんど芽が出なかったのでまた蒔いたのでした

何年も前からあるのにあまり花が咲かなかった我が家の【 マツバギク 】が咲いた 
( 父はこの花が嫌いだった )

そう聞いていたのに実家では直径 2 mくらいに広がって毎年咲いていたので 良いのかなぁー と思って

この花たちの輪を見ながらちらりと  父のいる方を見ていたのでした

                       

まだ雨の降る前に撮った写真ですが  ( 上の3枚も晴れた日でしたっけ   )

【 キキョウソウ 】【 ダンダンソウ 】とも言うらしい  毎年チャレンジしても風で揺れてか
うまく撮れなくてアップしていなかったような気がしていますが 
今回も気に入っているわけではないのですが この花が好きなのでアップしちゃいます

そして 前回 まだ花開いていないのに撮って&アップした 

【 セロリ 】の花 開いていたので撮ってみました

そのまだ晴れた日に

【 セントポーリア 】 いつの間にかまたこんなに咲いていて

 

もう 何ヶ月以上前にか?葉挿しをしたものですが そろそろ定植かな  右の2鉢は数日前に
植え替えたものです 今 また葉挿しをしているものがあるのですが すでに 5本くらいダメでした
何がダメで挿した葉が朽ちてしまうのか もう25年くらい我が家にいるのに理解できないzassouです

そしてこのピンクのは手入れをしていなかったので いつの間にか脇芽に花が付き 分けました 

左の鉢は 葉っぱに元気がありません シュンッとしてしまいました  元気になりますように

最後に 【 アロマティカス 】の不思議なふた鉢

       

真ん中の写真のように同じように根出しをして植えた鉢なのですが 葉っぱの様子が違っています

左の葉っぱの様子は 初めてな気がします  つやつやで可愛いんですけど 何故この鉢だけ?

おまけ  跳んでいる最中のyuyu