あっという間に日が過ぎ去っていきます
昨日の金曜日に立ち寄った【 道の駅 】で見つけた【 カリフラワー 】の名前で並んでいた
これ 別物?と思ったのですが カリフラワーの新種なんでしょうか 花が咲いています
初めて見た花だったので
拡大
令和2年に入ってからどんな風に過ごしたのかあまり記憶が遠く・・・・・
天気予報で最高気温11度 ときいても風のあるなしでは体感気温がずいぶん違いますね
先週 出かけた女子会は 11度の日だったかも 母と我が妹と3人で寒さは感じないお出かけでした
御前崎に恒例の【 みはる 】目指してランチを済ませ なぶら市場で買い物をしました
『 たちうお 安いね 美味しいね 』 と母が言ったので 我が家に買って帰りました
残念ながら zassouにはこの太刀魚がお安いのかそうでないのかわからないのですが
5人分なので¥1350を1本 メニューはkちゃんが決める(作る人はzassou)ので
予定がダブるかなとか 足らないかもと思いましたが買いました 美味しかった~~ぁ
メニューは変更になりましたが zassouは ふた切れは頂きたかったなぁー でした
その前の週の女子会では
yuyu 店頭でひとり楽しんでいました
思い出した今年になってからのzassouがしていたことひとつ
先日アップしたものは チビちゃんたちに使ってもらったり、バザーに出ししましたが
これらはごく最近のもので、 ブローチにしたりして楽しんでいるzassouです
今の一番のお気に入りは キノコの右上のものです
左上の3個は実物はもう少し色が濃くて 気に入っています でもーーーーーぅ
たくさん作っても 使い道があまりなく また小学校のバザーに出そうかな~?
1種類で3個ぐらいは作ってしまうので・・・・・
そうそう、幼稚園のバザーに出したあれらは・・・はたして買って頂けたのでしょうか?
気になるところです とっても
そして ・・・・・ 先日のこれですが
nono 『 怖いお目目の鳥さん まだつけてないの(髪に)』 と言っていたのですが
一度付けたら幼稚園のお友達に人気があって
『 あの鳥さん つけてきてね 』 って言われているんですって ちょっと不思議
この頃のruruたちは
たしかruruのインフルエンザの前だと思うのですが 一輪車に夢中で 習っています
まだまだ 習得とまではいかないようです
nana(3歳)は お友達の男子と ストライダー で遊んでいます
足で蹴るだけなのですが早くて ふたりを 撮れなかったzassouでした
kikiを連れて rossi家に行ったら みんなで抱っこ競争でした
kiki(生後25日) utubohのお腹の上でうつぶせにしたら 首を持ち上げました
ええっ 『 早くない
?』
いえいえ zassouは思うのです 人間 日々進化しているんです って
沐浴中のkiki utubohが休日に入れました 鼻輪を付けて楽しんでいるのはyuyu
おもちゃの指輪を自分で鼻にさして 大喜び? お茶目と言うか・・・・・