日毎多くなっているような
桜の開花ではありませんよ
今年はだいぶ負けている気がします rossi家のデッキに乗っていた小石をどけたら
キャー 黄色い花粉軍団
見ただけでアウトです
そんな中 我がチビ庭では 少し前から ポツリポツリと咲きだした
剪定が悪く 枝垂れた姿ではないのが残念です 【 ユキヤナギ 】
そして 数日前には あら 咲きそうだわ と思っていたのに もう3輪 【 ラッパスイセン 】
ついでにと覗いてみたら もう出ていました
【 ミツバ 】 です 先日の親子丼に飾りたいと思ったのですが まだだろうな と諦めたのに
きっとその時にも収穫できたんだろうな
こちらは 【 ヨモギ 】 です こちらは数日前にも摘んで天ぷらで頂きました
コレステロール値の高いzassouに良い効果があるらしく 他にも良いことあるらしく 本日のランチも
ヨモギと舞茸の天ぷらをしました このヨモギ まだ背は低く20cmあるかないかくらいです
またまた見つけた 【 ブルーベリーの蕾 】
その 2日前のこと 家の中でお遊びに飽きて ・・・・・ 喧嘩したり
で、 メロンバアバんちに行ってみよう と出かけ お昼ご飯も済ませての帰宅時
nana は yuyuを抱っこしたり 負んぶしたり でも 上手にできなくて・・・・
アンパンマン相手です リトミック教材?のアンパンマンで 少し重いのですが頑張ってます
『 ステップしようー 』 とか 『 リンリンしようー 』 とか言うんですけど
当日は電池が切れていて ・・・・・ たまたまお昼に帰宅したわが弟が電池を入れてくれたとか
復活したアンパンマンにルンルン yuyuは お気に入りのピンクの熊のぬいぐるみを放しません
午前中に晴れてきたので 今が一番かもと外に出して
【 セントポーリア 】 です お正月から咲いていたピンク色のセントポーリアに比べると
花が少し小さいです ピンク色のそれは もう 終わりごろ
終わりごろ もう咲き終わったかと思っていたシクラメンが 少しだけ復活してきたので
そういえば 土曜日にutubohと遠くの公園に遊びに出かけたyuzは 苦しくて遊べなくて帰ってきました
土曜日の午後はほとんどの病院=小児科が休診なので ネットで調べて走って行きました
yuyuは zassouとお留守番(お昼寝)そしてその長いお昼寝が終わった頃 yuzたちは帰ってきました
yuz 嘘のように元気に帰ってきました 喘息用の吸入をして頂いたのでしたが
その吸入器のセットを貸し出していただいて帰ってきたのです びっくり 今って そうなんだー
その昔?utuboh&haijiの時は 夜間に何回も通ったわけで ハァッ
インフルエンザが去った(身内内で)かと思えばこの頃は花粉症で 病院通いのrossi家の5人と
我が家の4人(Kちゃんは相変わらず咳をしているのに受診しないで売薬服用中)
健康って 大事 みなさま お大事にー
春も早くに来ましたね
もう、ユキヤナギが咲いているのですね。
我が家は?見て来ましょう。
水仙も開花が早いですね。我が家の黄色水仙も今満開です。お彼岸までもたないかな?
nanaちゃんとyuyuちゃん、アンパンマンと仲良し可愛いですね。
zassouさん家のインフルエンザは去りましたか。
今年も大変でしたね。
次は花粉ですね。
rossi家の皆さん,utuboh家の皆さん、zassouさん、花粉に負けないでね。
私は坐骨神経痛と戦っています。
暖冬 そうだったのかも位の認識で なんとなく生きているらしいzassouです
ユキヤナギはやはり 台風の塩害に合った気がします
が、季節早く咲いたってわけですね
sakkoさんのお宅のユキヤナギ いかがでしたか?我が家のラッパスイセン 陽を遮るものがなかったところが
開いているようです 他の所は葉っぱがピンと揃って素敵です
お彼岸には 葉っぱがピンと伸びている株が咲くか咲き終わるか
アンパンマンはyuyuのなのですが nanaが一番遊んでいます
あの大きさとリトミック要素がyuyuにはまだ早かったのかも
rossi家のインフルエンザも予防接種をしていたおかげで軽く済んだらしいです
母がかかった時は心配でしたが やはり予防接種のおかげか 軽く済んだようでした
でも 体重は結構減ったらしく この頃案外食べられるようになり
母も 減った分 戻ったかな と ランチも頑張って食べていました
花粉は ・・・・・ 言葉にもしたくないですね
sakkoさんは 坐骨神経痛で悩んでいらっしゃるんですね とても辛いですね
父は ブロック注射をしていただいていました
冷えもいけないのでしょうか
sakkoさんに合った良い治療法があるといいですね
sakkoさんのブログからは 戦っているなんて様子は拝見できなかったので
時々痛むらしいくらいに思っていました ごめんなさい
本当に お大事になさってください