ハイジ母さん再び北海道へ!

動物・牧場・食べるの・作るの・旅行大好き!
お気に入りのカメラ片手にお出かけ♪

ハイジにクララにショコラちゃん♪

2019年02月16日 | あにまる写ん

まだまだ続く、智光山公園シリーズ。( *´艸`)
次のふれあい体験は、アタクシの大好きなヤギさん&羊さんコーナー。

なんと!ここのヤギさん達の名前を見て、感激~!
イメージ 1


ハイジちゃん。
デカいけど、優しい顔立ち。
アタクシの方へと近づいて来てくれました。
大きなお腹は赤ちゃんがいるのではなく、ガスの溜まりやすい体質だそうで・・・
イメージ 2


どうやら発情中のハイジちゃん。
別の柵に1頭だけいる♂に、背後から狙われておりました。笑
イメージ 3


♂は立派な角&髭のトカラ?君。
イメージ 4


クララちゃんの背後で子供さんが取ろうとしてるのは、ブラシ。
これで、ゴシゴシしてもらってたクララちゃんは、嬉しそうなお顔。笑
イメージ 5


まん丸顔のショコラちゃん。
全体的にも丸いです。笑
柵の出入口に立っては、お客さんの邪魔ばかりしてました。
イメージ 6



本日未明、道東から帰宅の予定。
そして、明日から第二弾の旅へと強行軍・・・(^^ゞ

訪問&記事のUPがお休みがちになりますが、時間があるようだったら、旅先から記事のUP&ナイス訪問したいと思います~。




釧路

2019年02月15日 | 日記
今日で道東旅行も最後です。
毎日お天気に恵まれて、最高❗
天国で、母が見守ってくれてるのね。

今回は、母が亡くなる前に計画した旅行。
北海道に来てるのに、母の所に行かないなんて!と、思われるかもしれないけど、道東には、両親との思い出がいっぱい。

旦那さんも、大満足の道東。
また来たいなぁ。

イメージ 1

テンジクネズミの大行進!

2019年02月15日 | あにまる写ん

智光山公園こども動物園では、ふれあい体験もあります。
テンジクネズミ(モルモットだけど、この園ではテンジクネズミと呼称を統一)のふれあい体験。
イメージ 1


体験の時間が終わろうとした頃・・・みんなが集まり始めました。
イメージ 2


どうやら、小屋に帰る=美味しいごはんの時間がインプットされてるようです。笑
集団行動をとる習性を生かし、ここでは次のような楽しいイベントも♪
イメージ 3


スタッフさんの手作り感満載の、長い橋が小屋まで渡され・・・
ふれあい体験の場所にある小さな穴を抜けて、ゾロゾロゾロゾロ!
イメージ 4


結構な速さで歩いてきます!
イメージ 5


シャッター追いつかない~~~!(≧▽≦)
イメージ 6


ここに居るテンジクネズミは、90匹近く!
全員の写真を撮って、ふれあいコーナーに貼ってありました。
スタッフさんの愛情を感じますね~~~。(^O^)
イメージ 7



旦那さんが「寒い!寒い!!」と言うので、この後別の場所へと移動しましたが・・
何度でも見てみたい、キュートなテンジクネズミちゃん達でした~