こんにちは、歯科衛生士科です
本日1.2年生合同レクリエーション【 ウォークラリークロスワードゲーム 】を行いました
ウォークラリークロスワードゲームとは、
問題を探してクロスワードを完成させてタイムを競うゲームです。
1位~5位の班には豪華景品
皆さん必死に問題を探して班で協力しながらクロスワードを完成させていました
1.2年生の仲も深まったようで良かったです
これからも先輩・後輩、一緒に学校生活頑張っていきましょう
お疲れ様でした
こんにちは、歯科衛生士科です
本日1.2年生合同レクリエーション【 ウォークラリークロスワードゲーム 】を行いました
ウォークラリークロスワードゲームとは、
問題を探してクロスワードを完成させてタイムを競うゲームです。
1位~5位の班には豪華景品
皆さん必死に問題を探して班で協力しながらクロスワードを完成させていました
1.2年生の仲も深まったようで良かったです
これからも先輩・後輩、一緒に学校生活頑張っていきましょう
お疲れ様でした
2年生は高齢者をお招きして健康セミナーを実施していますが、今年度もコロナウイルス感染防止により、対象を1年生として、セミナーを実施しました。1年生はオンラインでの参加です。
テーマは「糖尿病」「肺疾患」「心疾患」「血圧について」「感染症」の5グループ5テーマです。
1年生はそれぞれのグループにオンラインで入室し、2年生から疾患の説明を受けました。
このグループはクイズを出してました
間違ったようです
1年生からはテーマに関する質問だけでなく、他の勉強に関する質問も出ていました
オンラインを通してですが、先輩とのコミュニケーションも取れたようです。
2年生の運営委員メンバーは各グループと連携をとり、全体をまとめてました~
お疲れ様でした
順延になっていた1年生の病院見学が3月10日(木)に実施されました
場所は福岡東ほばしらクリニックです。
学生は初めて入る患者様が治療を受ける個室や透析装置を見学し、病院の特徴を学びました。
福岡東ほばしらクリニックでは、透析治療後の針を患者様が抜く指導もされているそうです。
患者様が快適に治療に専念されるように、色んな配慮がある現場を感じることができました。
このクリニックのマネージャーでもあられる杉本先生、いつも学生の為に学びの機会をいただき、本当にありがとうございました。