松山大樹(まつやまたいき)先生のお仕事 2011年06月29日 | 歯科技工士科 どーもー 「顎口腔機能学」と「歯の解剖学」のテストを制作中の松山でーす。 5月24日にお約束しておりました。 陶材焼き付け鋳造冠がよーやく完成しました 遅くなってすみません 最終的に、この様な形でフィニッシュしました。 色の出し方や形とかつっこみ所満載ですが すべては学生の為にをモットーに日々精進を続けています 頑張れ未来の大先生!
歯科衛生士科の1週間♪(^^)♪ 2011年06月27日 | 歯科衛生士科 今日は歯科衛生士科2年生のとある1週間での出来事をご紹介します 月曜日 歯科予防処置の授業、実習中です 下の器具(スケーラー)を使って、歯に付いた汚れ(歯石)を取る練習をしています 今日は実技テストの日です 今までの練習の成果を披露します みんな緊張ぉぉぉ~です でも… 担当の先生から合格をもらい みんな一安心でした 続きまして… 水曜日 歯科診療補助の授業、実習中です 今日は、歯の型を取る作業です 歯科医師と歯科衛生士の共同作業の確認中… とっても大切な作業です 9月からはいよいよ歯科医院での実習の日々… それまでにたくさんの技術と知識を身につけていきましょう
医療人になる為に必要なメインとなるトレーニング 2011年06月24日 | 臨床工学技士科 略して医メトレ(イメトレ) それは、礼儀。 それは、モラル。 それは、努力。 それは、チームワーク。 医療人には欠かせない事を、臨床工学技士科は1年生で身につけます。 グループで、協力し合い、プリントを解いています 同じ課題を一斉に解く問題もあれば 全員バラバラな設問で、お互い協力しないと回答にたどり着けない問題もあります。 学生はみな真剣です その直向きさに講師の先生も、一生懸命に説明をされています 学生生活の3年間で、医療従事者としての基礎を作り上げて、社会の荒波を乗りこなせる人間に成長して 立派な社会人・医療従事者になれるように、頑張りましょうね では、また
石橋先生の歯冠修復実習~☆ 2011年06月22日 | 歯科技工士科 今日は1年生の実習風景を撮影してきました 今、歯冠修復技工学の実習をしています 主に銀歯やかぶせ物などを作る実習なんですよ ↑担当教員の石橋先生です モニターを使って作り方の説明をしています 先生の作業をしている手が学生の前にあるモニターに映されています 実際の先生の見ている視線も分かるので学生は画面に釘付けです もちろん直接指導もしています ↑1年生担任の矢野先生です 石橋先生と一緒に指導にあたっています 1年生はこれから実習が少しずつ増えていきます 本格的な技工の実習なので楽しみですね がんばれ1年生
うずらの卵で・・・ 2011年06月21日 | 歯科衛生士科 この先のとがった歯科用の器具(音がキーンとして、聞くだけで痛そう・・) 口の中の歯ブラシでは取れない汚れや、石のように固くなった歯石も取り除ける 優れものです 先端の当てる角度さえ気をつければ・・・・ うずらの卵の柄も、卵を割らずにこんなに綺麗に落とせますよ 体験入学での実習のひとこまでした 今回も多くの方が体験入学にご参加下さり、嬉しかったです