博多メディカル専門学校 ~未来に、まっすぐ。~ 

博多メディカル専門学校の公式ブログです。
博多メディカル専門学校は、「人間力」のある医療専門職を育成します。

体験入学のご案内♪

★参加者特典★ 「交通費一部支給」「グッズプレゼントあり!」「おいしい軽食つき」 HPをチェックして下さい☆彡

先生方への学校説明会

2011年05月31日 | 日記
高校の先生方に本校の良さを知っていただきたいと思い
学校説明会を開催しました。


校長先生より学校の方針をご説明

このあとは、校舎見学
本校の施設・設備、授業の様子をご覧いただきました。

その後は、在校生との懇談会です



先生方も学生も楽しそうで話が弾んでました。先生方も学生の生の声に真剣に耳を傾けてました


ご参加の先生方、お忙しい中、本校「博多メディカル専門学校」にお越しいただきありがとうございました。

今度完成します新校舎にも是非お越し下さい。/

オーラルハイジーンの巻

2011年05月30日 | 歯科技工士科
今日は、口腔衛生という授業がありました。英語でoral hygiene(オーラルハイジーン)といいます

歯科衛生士科の小村先生から、お口の中の、レクチャーをうけて。







RDテストなるのものを、やってみました。



唾液の中の虫歯の原因菌を調べることが出来ます



ありゃ 紫に変わっちゃったね 




細菌が多いと紫色になるんだそうで・・・・・・
  




続けて、プラークスコアの実習です。




日頃からの歯磨き(デンタルフロス、歯科医院でのクリーニングを含む)で、どれだけ歯垢がついているか調べてみました。



まず、歯垢を染めることができる、染色液を歯に塗ります。







塗り塗り塗り塗り














ドーーーーン!!!! 




あとは染まった部分の割合の計算です。みんな何パーセントだったのかな?




歯科技工士は型を採った後の、模型で仕事をしてしまいがちですが、ちゃんと生身の患者様がいて、お口の中をケアをしてくれる、歯科医師の先生と歯科衛生士さんがいるってこと、知っておかなきゃいけないんですね。






詳しく詳しーく詳しーーーく、視てからの~

2011年05月27日 | 臨床工学技士科
臨床工学技士科 2年生 病理学実習


顕微鏡を覗いて、病気を細胞レベルで確認する実習です




それだけではありません。



そう・・・デッサン






自分で書いて、病気の事がもっともっっっと詳しく分かるんですね






学生も、デッサンに一生懸命ですね



何度も何度も見直してーー





そして、デッサン






もう1回、いや、もう2回・・・。ぇぇい、ずっと俺の番




などという、顕微鏡の取り合いも無く



譲り合いの精神



そして



デッサン完成




遠目で見ても、微細なところまで丁寧に書いているのがわかりますね



丁寧な仕事をして、更に病気の事も詳しくなるなんて



一石二鳥な実習ですね



では、また

元気があれば、学会発表も出来る!!

2011年05月24日 | 臨床工学技士科

今回、臨床工学技士科の学生が


全国規模の学会に


なんと



なんと!!




1・・・2・・・3・・・題ーー

も、出させていただいたのです



これってすごいことなんですよ



ほんとに、専門学校に大いなる歴史を残してくれました



発表している姿もとしていて、姿勢がいい



身だしなみもきちんとできてる




臨床工学技士の先輩方が大勢いる中、堂々とした発表



そして、他校の先生や、臨床工学技士の諸先輩方から


お褒めの言葉をいただきました


なんか、涙出てきそうでしたよ



ほんと、立派



発表している姿を写真に納めて、UPしたかったのですが・・・。



学会中は写真撮影厳禁だったんです( つω;)





なので、少しばかりのオフショットをお届け






とっても広い会場で発表したんですよ




発表前  緊張してますねー





そして、発表終了後の様子



同級生の発表に我が事の様に緊張し


その後の、先輩臨床工学技士の発表や、他校の発表を真剣に視聴し、メモを取り


疲れ果てた同士の姿




なんとまぁ、心優しい、仲間想いの良い学生達ですね


学生のみんな、本当にお疲れ様でした


そして、学会関係者の皆様、大変貴重な体験をさせていただき、

また参加させていただき、本当にありがとうございました。

この場を借りて、御礼申し上げます。



では、また

先生も練習中です!

2011年05月24日 | 歯科技工士科
ど~も~ 歯科技工士科の松山です




私が今何をやっているのかというと・・・


二年生の最後の実習課題


CERAMOMETAL RESTORATION!!!! 
日本語で、陶材焼き付け鋳造冠の練習なのです。


金属の土台に、ガラスの粉を盛り上げて、焼き上げて作ります。


完成品は本物の歯と見間違えるくらいの差し歯になるものです。






セラミックの粉に水を加えて、ドロ状にしたものを、筆でこつこつ盛り上げていきます。

完成したらアップします。こうご期待!!