こんにちは歯科技工士科です
12月22日(月)歯科技工士科の終業式を行いました
1,2年生ともに1年間お世話になった実習室や講義室などを念入りに大掃除し、最後に教務主任の山田先生から冬休みを過ごすにあたっての諸注意がありました
明日から冬休みで年明けまで会えませんが、ケガ等には充分に気をつけて過ごして下さいね
メリークリスマスそして、良いお年を
こんにちは歯科技工士科です
12月22日(月)歯科技工士科の終業式を行いました
1,2年生ともに1年間お世話になった実習室や講義室などを念入りに大掃除し、最後に教務主任の山田先生から冬休みを過ごすにあたっての諸注意がありました
明日から冬休みで年明けまで会えませんが、ケガ等には充分に気をつけて過ごして下さいね
メリークリスマスそして、良いお年を
こんにちは歯科衛生士科です
早いもので、今年もあとわずかとなりました。
さて、少し前の行事になりますが、今年最後に、2年生の総合実習の様子をお届けします。
2年生は、5月と12月に保護者の皆様、ご兄弟をお招きして実習をさせていただいています。
今回は2回目の実習ということで、2年生は1回目の実習よりもスムーズに実習をこなせていました。
また、春にした指導が日常生活に活かされているか、
お口の状態はどのように変化しているかを確認することが出来る、とても有意義な機会となりました。
たくさんの経験を積んで成長した姿を、保護者の方々にみていただけてよかったですね
冬休みに突入しましたが、宿題は早めに取りかかり、しっかりリフレッシュして新学期に備えましょう
それでは、良いお年をお迎え下さい。
元気モリモリの臨床工学技士科です
12/22(月)は今年最後の授業となりました。
放課後は毎日使っている教室や実習室、パソコン室などを全員で大掃除します。
1年間お世話になった教室に感謝を込めてピカピカにしましょう。
明日から冬休みです。
クリスマスやお正月
などのイベントもたくさんある冬の休みですが、
餅を食べ過ぎたり、ハメを外しすぎないようにして、来年元気に登校してきて下さいね。
是非、一年の始まりには目標を立て下さいね。
みなさま、良いお年を。
(教員はまだ仕事ですけどね。)
歯科衛生士科3年生は、就職活動真っ只中です
はじめての就職活動に、自分とは・・?方向性は・・・?
など色々悩みながら・・・一つずつ前に進んでいます
未来の自分の姿を思い描きながら、笑顔で頑張りましょうね
皆さん、こんにちは。臨床工学技士科です
こないだ福岡市内にも雪が降りましたね。
宮崎出身の学生が4年ぶりに雪を見た(!?)と言ってはしゃいでいたのを見て、
日本って広いな~と思いました。
今日は、11月2日に開催されたひまわり祭で、募金やチャリティーバザー、飲食の売り上げを
震災孤児への義援金として寄付しましたのでご報告します。
募金・収益金の総額は77,982円でした!!
西日本新聞民生事業団を通じて、東日本大震災で両親が亡くなった震災孤児の方々に
集まった全額を寄付しました。
当日募金して下さったり、バザー用品を購入して頂いた方々、有り難うございました。
ひまわり祭実行委員長の桑野君とチャリティー担当の古我知君が
西日本新聞民生事業団事務局長の古賀様へ義援金を手渡ししてきました。