こんにちは歯科技工士科です
7月26日(火)歯科技工士科2年生の終業日でした
歯科技工士科では恒例でお世話になった教室やプラットホーム、空調等を大掃除しています
机や椅子、窓や床もピカピカに掃除しました
夏休み明けまでの約1カ月間、静かになるのは寂しいですが、
登校日に元気な姿で会えるのを楽しみにしていますね
こんにちは歯科技工士科です
7月26日(火)歯科技工士科2年生の終業日でした
歯科技工士科では恒例でお世話になった教室やプラットホーム、空調等を大掃除しています
机や椅子、窓や床もピカピカに掃除しました
夏休み明けまでの約1カ月間、静かになるのは寂しいですが、
登校日に元気な姿で会えるのを楽しみにしていますね
こんにちは歯科技工士科です
7月も中旬になり、毎日が猛暑日ですね
待ちに待った夏休みも来週からで、学生たちも少しソワソワしているようです
歯科技工士科1年生は本格的な授業にも少しずつ慣れてきて、今は実習をメインに行っています
授業中の様子です
今製作しているものはクラウン・インレーと呼ばれるもので、クラウンは金属の被せ物で
インレーは金属の詰め物です
クラウンは完成したようですねピカピカに仕上がっています
研磨すればするほど光輝くのでつい夢中になってしまうようです
そして、今日はインレーを製作しています
まだまだ暑い日は続きますが、暑さに負けず今日も一日がんばろうーー
こんにちは
歯科衛生士科2年生です
今日は、保護者の方にご協力いただいて実習を行いました
学外の方をお呼びしての実習は初めてだったので、学生の緊張感が伝わってきました
保護者の方にも入学後の成長を見て頂けて良い機会になったと思います
今日学んだ事を今後に生かしてほしいと思います
皆さん、こんにちは
7月も中旬に入りました
毎日蒸し暑い日が続いていますが 体調を崩している人はいませんか??
コロナもまた増えてきて心配ですが、、、
熱中症にも注意が必要なので、水分補給は小まめに取りながら過ごしてくださいね
さて、今回は1年生の学校での様子をご紹介します
先週、1回目のB型肝炎ワクチン予防接種がありました
注射が苦手で痛みがあった学生もいたようですが
無事に終えています期間をあけて後2回!! 予防接種があるので、頑張りましょうね
そして、今日は歯科予防処置のスケーラーのマネキン実習を行っていました
実技試験も夏休み前にあるため、皆さん真剣に実習をしていましたよ
操作角度やポジショニングなど、まだぎこちない様子でしたが、未来の歯科衛生士の卵達なので、是非頑張ってもらいたいです
これからもいろんな実習があるので、試験続きで大変ですが
楽しみながら、みんなで乗り越えていきましょうね
こんにちは歯科技工士科です
7月1日(金)博多メディカル専門学校1F多目的ホールで、九州大学病院見学発表会が行われました
歯科技工士科2年生が5~6月にかけて、火曜日の午前中の診療を計3回見学してきました。
見学から学んだことをスライド作成してプレゼン発表しました
1年生も聴講しながらの発表だったので、2年生は少々緊張しながらも堂々と声を出して発表している姿が
印象的でした
1年生からも積極的な質問があり、とても有意義な発表会になりました
最後に、今年もコロナ禍や診療でお忙しい中、九州大学病院の関係者の皆様には快く見学を
引き受けて頂きありがとうございました