博多メディカル専門学校 ~未来に、まっすぐ。~ 

博多メディカル専門学校の公式ブログです。
博多メディカル専門学校は、「人間力」のある医療専門職を育成します。

体験入学のご案内♪

★参加者特典★ 「交通費一部支給」「グッズプレゼントあり!」「おいしい軽食つき」 HPをチェックして下さい☆彡

新入生合同宿泊研修に行ってきました!!

2012年04月12日 | 日記

4月11日(水)12日(木)の二日間に宗像にあります「グローバルアリーナ」へ研修に行ってきました

新入生にとって初めての行事です。

しっかりと研修を受けて、この期間で学んだことをしっかりと今後に活かしてほしいと思います

 

一日目は、「グループワーク」「性犯罪予防対策講演」「夢を叶えるためのコツ」の研修を受けましたどの生徒も意欲むき出しで受講しています

そして夕食は、班ごとに分かれて野外炊飯により「カレーライス」を作りました

どの班のカレーライスも好評でした

 2日目は「グループワーク」「研修のまとめ」を行いました

 

2日間という短い期間でしたが、同じ夢を持つ「同志」としてお互いを高めあい、絆を深めることができたように感じています。


第41回 入学式挙行!!

2012年04月10日 | 日記

2012年4月7日土曜日、新校舎での初めての入学式を行いました

 

全教員全力で良い入学式にしようと準備に取り組みました

 

式辞をうけ、新入生は期待と不安を胸に、夢への一歩を踏み出しました

 

先輩から歓迎のことばをいただきました

 

これから始まる学校生活を、自分の夢に向かって一生懸命精進してください!

「山を低くすることはできない。だから、自分を高めなければならない。」 専門学校全体で高い山を登りましょう


CAD/CAM説明会

2012年04月05日 | 歯科技工士科

こんにちは歯科技工士科です 

4月5日、本校にてモリタ主催のCAD/CAM説明会がありました。


我々歯科技工士科教員も全員参加して、実際にCAD/CAMを操作しました



そもそもCAD/CAMって?←キャドキャムと読む

キャドとはCAD:コンピュータ エイディッド デザインの略で、日本語ではコンピュータ支援設計

まずはこの箱で模型をスキャンします。その名は カ タ ナ

矢野先生が奮闘中~パソコン上で歯のデザインをするんです


コンピュータ上で簡単に歯が作れてしまうという・・・良い時代が来たものです。

               続きまして~

キャムとはCAM:(コンピュータ エイディッド マニュファクチュアリングの略) コンピュータ支援製造

先ほどデザインした形をこの機械で削り出して、立体物にしていきます。
 
設計したデザインを忠実に機械で削り出しまして・・・・ウィンウィンウィンウィーン←意外と静か

歯がいっぱい



歯科技工士という仕事はこのように、どんどんデジタル化していっており、これからの歯科技工を学ぶ学生は従来の技工も周到しつつも、CAD/CAMのようなデジタル技工にも目を向けていく時代になりました。

新時代の学生教育に向けて我々技工士科教員も研修会等に参加して、自己の研鑽に励んでおります




平成24年度 校内外部研修会開催のご案内

2012年04月05日 | 歯科技工士科
1.金属床研修会

日 程  平成24年4月1日(日)
主 催  株式会社デンタリード
講 師  松平 浩 先生

2.GCセミナー

日 程  平成24年6月23日(土)、24日(日)
内 容  (1)歯科材料器機の展示(1F多目的ホール)
     (2)メタルセラミック用陶材「イニシャル」の実習会(3Fポーセレン室)

3.オーラルデザイン彩雲 福岡コース(10テーマ)

日 程  テーマ①「事始め」平成24年6月30日(土)、7月1日(日)
          内容:基本築盛によるレギュラーマージン上顎中切歯を1本作製。
             ポーセレンカービング1本。表面がポーラスにならない仕上げ方と、最終研磨。

     テーマ②「蛍光性とは何か、臼歯基本築盛」平成24年11月24日(土)、25日(日)
          内容:基本築盛によるポーセレンマージン上顎中切歯1本作製。
             基本築盛による臼歯1本作製。

     テーマ③「ブリッジ」平成25年2月2日(土)、3日(日)
          内容:上顎1~3ブリッジの基本的な設計と築盛。
     
     テーマ④「ジルコニア」平成25年3月30日(土)、31日(日)
          内容:上顎中切歯と小臼歯の単冠2本築盛。
講 師  小田中 康裕 先生
      滝澤  崇 先生 

4.コバルトクロム研修会

日 程  平成24年11月3日(土)、4日(日)
内 容  コバルトクロム合金を用いたワックスアップから適合調整まで。
講 師  重村 宏 先生

 

実際使用する予定の部屋とフロアになります。


現在のところ、以上の内容の研修会を博多メディカル専門学校で開催予定しております。

私達、歯科技工士科の教員も参加して、学生のために勉強させて頂きます。

興味のある方は博多メディカル専門学校にご一報ください。

また、研修会等の開催で本校校舎を利用したいというご希望等が御座いましたら、ご連絡下さい。