博多メディカル専門学校 ~未来に、まっすぐ。~ 

博多メディカル専門学校の公式ブログです。
博多メディカル専門学校は、「人間力」のある医療専門職を育成します。

体験入学のご案内♪

★参加者特典★ 「交通費一部支給」「グッズプレゼントあり!」「おいしい軽食つき」 HPをチェックして下さい☆彡

河原英雄先生 総義歯セミナー

2016年05月17日 | 歯科技工士科

こんにちは

歯科技工士科です

 

5月14・15日(土・日)に本校で河原英雄先生の「総義歯セミナー」が開催されました

約50名の方が全国各地から集まり受講されました

 

本校歯科技工士科の学生も10名聴講させて頂きました

 

噛めない入れ歯を調整し、患者さんが噛めるようになったのを見学しました。

また、講演会の動画の中で、自力で歩けなかった患者さんが、入れ歯の調整で数か月後には

歩けるようになっているのを観て、「噛む」ことの大切さと「噛める入れ歯」の重要性を学べたと思います

 

情熱とユーモアの溢れた研修会であり、とても充実した2日間になりました

河原先生とスタッフの皆様、素晴らしい研修会に参加させて頂き有り難うございました


歯科技工士科2年生 九州大学病院見学!!

2016年05月16日 | 歯科技工士科

こんにちは歯科技工士科です

先週5月10日から毎年恒例の九州大学病院見学がはじまりました

学生は診療を見学することは初めてで緊張した面持ちでしたが、一生懸命にメモをとっている姿が印象的でした

午前中で見学を終え、午後からはグループワークで班ごとに見学した内容をまとめ、学んだことや気になったこと、次回見学するときのポイントなどを

発表しました

このあと3回見学がありますが、診療を見学させてもらうことはとても貴重な経験ですので、しっかり学び

6月24日(金)には本校で発表会があるので、学んだ内容を堂々と発表してほしいですね


歯科衛生士科1年生 滅菌器機実習

2016年05月13日 | 歯科衛生士科

こんにちは!!

歯科衛生士科です

今日は1年生が、滅菌器機の実習を行いました

高圧蒸気滅菌器とEOG(エチレンオキサイドガス滅菌)です。

 

シーラーを触るのも初めてなので、驚きと感動がいっぱいのようでした

 

滅菌器によって使用方法や注意点が異なるので、きちんと覚えましょうね


歯科衛生士科1年生 図書開始!

2016年05月13日 | 歯科衛生士科

 

こんにちは歯科衛生士科です

1年生の図書の貸し出しが始まりました

 

  

図書室には沢山の本があり、様々な分野に分けてあります

これから勉強していくうち、調べ物も沢山増えてくると思います

是非、図書室を利用して 知識あふれる素敵な歯科衛生士目指して頑張って下さい

 


臨床工学技士科 1年生、楽しいプライミング実習

2016年05月09日 | 臨床工学技士科

こんにちは、臨床工学技士科です

みなさん、G.W.はいかがお過ごしでしたか?

楽しかった長期休みも終わり・・・気持ちを切り替えて、さあ!勉強だ!

今日は、やる気になっている(?)1年生の実習の様子をお届けします!

  

1年生にとっては初めての医療機器と医療材料への触れ合いです。

説明通りに回路を組み、生理食塩水を流して、仕組みや血液の流れを学びました。

その後、牛乳、コーヒー牛乳、オレンジジュースなどを使って濾過体験も行いました。

身体の中で何が行われているのか、楽しく興味を持ってもらえたら良いですね