小学生のための 千字文漢字練習プリント

古代の中国で生まれた千字文で漢字を学ぶプリントです。
1日20分ぐらい。親子で取り組んでみてください。

25・26 弔民伐罪 周発殷湯

2022年01月17日 | 千字文

 みなさん、こんにちは。

 きょうは《弔民伐罪 周発殷湯》のプリントをアップしました。

 注目の一文字は「民」です。

 漢字の成立ち辞典によると、民には「見えない」「暗い」というイメージがあり、

 眠 目+民(見えない)で、目を閉じて眠る。

 罠 罒(網)+民(見えない)で、見えない仕掛け網。

 愍 見えないところまで細々と思いやる。憐愍。

 などとなるそうです。

 ちなみに漢字源によると、古代の漢語では、仲間内の親しいひとを「人」と、一般のひとを「民」と呼んだそうです。

 支配される側の人たちを民と呼び、「見えない」「道理がわからない」といったイメージがある差別的なニュアンスの言葉だそうです。

 現代はそんなことはない、といいたくなりますが、う〜ん。

 いずれにしても、勉強になりました。

 

 なおこのプリントは、千字文(岩波文庫)、漢字源(学研)などを参考につくりました。小学生のお子さんがいるお知り合いの方がいたら、よければこのブログを紹介してください。

 みなさんのリアクション、お待ちしています。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿