今日は「ぷれいばっく」の日。ぷれいばっく とは、図書館や公の機関で持っていて忘れ去られているような映像ライブラリィを発掘したり、過去の講座ビデオ を 再放送したり という 予算をかけないでできる事業と言うことで始めたものです。今回は「サワダ」という映画でした。ヴェトナム戦争を駆け抜けた戦場カメラマン。ピュリッツア賞を受賞し、カンボジアでなくなられています。多くの世界的ジャーナリストが彼を讃え、戦場で彼に助けられた多くの現地の人が感謝を送っています。無音になる戦場写真のシーンに、再び戦争を思い出さされました。湾岸戦争のときのゲームのような映像でなく、肌に響くような映像でした。
