
何年前から、いくぞ!いくぞ!っていたのか忘れましたが、
やっと、いけました。
息子が先行してくるまで前日出発。
妻と二人で翌日、のぞみで追いかける。
広島島駅で合流
宮島口目で来るまで移動
フェリーで宮島へ。
しかし、この日天気が良すぎて暑すぎました。
わたし、暑さに弱いのです。
後半は、人力車での観光にして
ぐったりしてホテルへ。
「ナイトクルーズ付き宿泊コース」だったので
夜の宮島を拝見。大鳥居もくぐってしまいました。
昔、パリへ行くとき
デュマ「王妃の首飾り」
池田理代子「ベルサイユのバラ」で
ベルサイユのイメージをもって見に行ったように
今回も「平家物語」なり厳島神社の歴史的背景を勉強すべきだったと
痛切に感じています。
ただ、何を読めばよかったのでしょうか。
やっと、いけました。
息子が先行してくるまで前日出発。
妻と二人で翌日、のぞみで追いかける。
広島島駅で合流
宮島口目で来るまで移動
フェリーで宮島へ。
しかし、この日天気が良すぎて暑すぎました。
わたし、暑さに弱いのです。
後半は、人力車での観光にして
ぐったりしてホテルへ。
「ナイトクルーズ付き宿泊コース」だったので
夜の宮島を拝見。大鳥居もくぐってしまいました。
昔、パリへ行くとき
デュマ「王妃の首飾り」
池田理代子「ベルサイユのバラ」で
ベルサイユのイメージをもって見に行ったように
今回も「平家物語」なり厳島神社の歴史的背景を勉強すべきだったと
痛切に感じています。
ただ、何を読めばよかったのでしょうか。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます