
ざっといえば
幼児期に姉の殺害現場にいた妹のキャリーが
見えない記憶を頼りに
刑事になり、犯人を追い続けている…話。
ただ、主人公キャリーは見たものすべてを記憶してしまうという能力の持ち主。
なのに、姉の事件だけは思い出せない。
通常の捜査では、爆破される事件現場をさっと見ただけで
爆破された後にも、現場の証拠を思い起こせる…
殺人現場に到着したときに周りを見回した記憶から
不審人物の持っていたバックのロゴを思いだし、犯人にたどり着く
など、完璧記憶が調査を助ける。
これに人間関係の調味料を少々…というところ。
透析のベット4時間を
ドラマ、2本ずつ4本見て過ごしています。
先日まで、
「パーソン・オブ・インタレスト」「アンフォゲッタブル」を
DVD1枚づつ見ていましたが、
このところ
「アンフォゲッタブル」「テラノバ」
になっていました。
明日からは
「テラノバ」「新・チャーリーズ・エンジェル」
になります。
幼児期に姉の殺害現場にいた妹のキャリーが
見えない記憶を頼りに
刑事になり、犯人を追い続けている…話。
ただ、主人公キャリーは見たものすべてを記憶してしまうという能力の持ち主。
なのに、姉の事件だけは思い出せない。
通常の捜査では、爆破される事件現場をさっと見ただけで
爆破された後にも、現場の証拠を思い起こせる…
殺人現場に到着したときに周りを見回した記憶から
不審人物の持っていたバックのロゴを思いだし、犯人にたどり着く
など、完璧記憶が調査を助ける。
これに人間関係の調味料を少々…というところ。
透析のベット4時間を
ドラマ、2本ずつ4本見て過ごしています。
先日まで、
「パーソン・オブ・インタレスト」「アンフォゲッタブル」を
DVD1枚づつ見ていましたが、
このところ
「アンフォゲッタブル」「テラノバ」
になっていました。
明日からは
「テラノバ」「新・チャーリーズ・エンジェル」
になります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます