hamachi-house in CA

gooブログ10周年記念キャンペーン:私の好きなブログ10選に選ばれました!!

ハマチ妻は大忙し。

2014年06月13日 | ハマチハウス日記

6月10日の日記のつづきです。

今日は午前中オットの生徒が来るので、
(ホームスクールの姉妹です)
ハマチ妻は朝からハマチハウスの掃除です。キリッ 

アズキのベッドは部屋の真ん中に。
(実はカーペットのしみ隠し。^m^)

この部屋はレッスンの待合室に使っています。

カウチ横にはディズニーの本♪

ハマチが帰ってくると、
この本が散らかってるんだよね。笑

あれ!? 

ワインが増えてる!! 

ハマチの気がつかない間に、
ワインが増殖中~

キッチンも整理整頓

・・・しきれないこの一角は、
オットのオヤツ置き場です。汗

オットのレッスン中、
アズキはここに寝ています。

カウチにアズキ用のステップがあるんですよ。
アズキ用の毛布も置いてあるし、
相変わらず過保護犬ですね。^^;; 

Kちゃんのレッスン中

家の掃除もしたし夕ごはんの仕込みもしたし、
ハマチ妻はちょっと休憩しよう。 
コーヒーを飲んでふぃ~と一息~~~♪

レッスンを終えたオットが、

きゃー!!

なんだなんだと見に行くと、
カウチにオレンジジュースをこぼしちゃったそうで、 

クッションカバーの洗濯を余儀なくされました。

想定外の大仕事。

ハマチに怒られてオットはショボーン 

しばらくしてオットが、

黙々と庭掃除を始めました。

罪滅ぼしですか!?

ムキッ!!(毒吐きハマチ妻)

でもご飯はちゃんと作ってあげました。

つづく

 

 

                   

  ランキングに参加しています。  

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村

オットさん・・・。

ぽちっとよろしくね♪

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロム・じゃぽ~~~ん

2014年06月11日 | ハマチハウス日記

6月9日の日記です。

ハマチハウス前に、
郵便配達の車が停まりました。 

郵便配達カーを追いかけて来たオープンカーの男性が、
自分の郵便物をポストマンに渡しています。

郵便配達中の車は、
手紙類の郵便物投函を受け付けてくれるんですよ。

郵便ポストまで行かなくてもオッケ。^^v

誰誰誰!?

ポストマンが車から下りて来ました。
アズキはたたたっと階段を下りて、
玄関でお出迎え♪ 

 

キター!!フロム・じゃぽーん!!
(オットは最近フレンチかぶれ) 

ハマチ母から荷物が届きました!!

早速開けるオット。
ツブツブシートはアズキにあげました。 

何が面白いのか、
アズキはこのツブツブシートで、
遊ぶのが大好き。^^;

目の前でぎゅっと絞って音をだすと、
きゃー  と飛びかかってきます。

シンプソンズのTシャツ!!

相変わらずオットはシンプソンズが大好きで、
ハマチ弟がユニクロで見つけたTシャツを、
買って送ってくれました。

もちろんミスター・スパーコルのエピソードは、
オットもよく知っています。(なぜかハマチも・・・)

これはMサイズでハマチ用に送ってくれたものだけど、
メンズサイズでちょっと大きめだったので、
「ボク着れるかも?」とオットが着てみました。 

ぎゃっはっはー!!
ハラ引っ込めてるよwww
アズキの顔www

ハマチ夫婦は近々オットのファミリーに会いに、
ミズーリ州のセントルイスに行く予定です。

今回はハマチ母がオットパパへのお土産に、
日本グッズを送ってくれたのでした。

ココイチカレー、漬け物、お茶類は、
毎度のことながらオットのリクエスト。 ^^;;
梅干しはハマチのですね。これは嬉しい

早速ランチにカレーを食べよう!!

ハマチ母、ハマチ弟、
どうもありがとうございました。

 

つづく

 

 

                   

  ランキングに参加しています。 

 にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村

 これを着て買い物に行った。笑 

ぽちっとよろしくね♪



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハゲはアズキだけじゃなかった・・・!!

2014年06月03日 | ハマチハウス日記

6月2日の日記です。

散歩の時間。

とりあえず前庭を走り回って、
無駄にエナジーを消費する。
アズキ・・・若いな・・・ふっ

カリフォルニアは日差しが強いので、
この季節はスプリンクラーの水まきが日課です。

こっちの芝はまだいいんだけど、

反対側がなぜかハゲてるのね。汗

スプリンクラーの水が届かないスポットらしく。
芝の根っこは残ってるので、
水やりをして手入れを怠らなければ、
また緑の芝が復活します。

ハゲっていえばアズキ。

だいぶ毛が生えてきたので、
薬用シャンプーはストップしました。

完全にハゲがなくなるまで、
もう一息です!!

あ。あの家では芝の張り替えを行うようですね。

裏庭でオットが芝を刈っていました。
ここもはげてるんだよなー。

芝関係はオットの仕事ですから、
まあ頑張ってください~。

ハマチは見てるだけ~。鼻ほじほじ~。

あれ?アズキは?

あんな所にいた。汗

ちょうどあの辺りに抜け穴があって、
隣の家で飼ってる子猫が気になるアズキは、
向こう側に行きたくて仕方がない。

でもダメってことは分かっているので、
(いちど隣の家の庭に忍び込んだことあり)
こら!アズキ、ダメ!とハマチが言うと、

ひーん!とこんな顔して来ました。笑

この顔はごみんなさい~って言ってます。
悪いことを企んでそれがバレたとき限定。笑笑

自宅警備員の任務開始。
今日も頑張ってください!

ん~裏庭で横になるのはまだ禁止~
アズキのハゲになったカイカイは、
庭のダニが原因っぽいからね。

やっぱり足を洗ってお家に入ろう。
自宅警備員兼、代表戸締まり役。
ってことでお願いします。

明日はオットのコンサート。
本番に備えて、
今日は軽いランチにしました。

ディナーも作りましたが・・・
なんだかとんでもないものが出来てしまったので、
画像はなしwww

オットは夜遅くまで練習していました・・・。

 

 

                  

 ランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村

もうハゲとは言わせない。

ぽちっとよろしくね♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノの調律日でした。

2014年05月12日 | ハマチハウス日記

5月12日の日記です。

今日はピアノ調律の日。
2台分なので3時間はかかりそう・・・

 

さすがに3時間は散歩できません。汗

 
ハマチハウスに帰ったら調律の音が聞こえました。
車は調律師さんのプリウス。シャイニーw
 
 
まずはグランドピアノから。
 
今まで3人の調律師さんに来てもらったけど、
この方が一番オット好みの音にしてくれるので、
いつも同じテクニシャンに調律を頼んでいます。 
 
誰が来ても「ウェルカム~~~♪」と、
シッポを振ってゲストをお迎えするアズキ:
 
気が付くとピアノの椅子の下に行って、 
調律する音を首をかしげて聞いていました。

その姿がビクターのニッパーみたいでかわいくて、
写真を撮ろうとデジカメを持ち出しましたが、
2階にいたハマチにハッと気付いたアズキが、
たたたっと階段を上って来てしまいました。 
 
 
きゅい~んと音程が上がったり下がったりするのが、
気になるみたいですね、アズキ。
 
このアズキ専用・バルコニー席(笑)で、
頭をグリングリンしていましたw
 
そうそうビクターのニッパーの秘話
皆さんはご存知でしょうか。
 
あの有名なトレードマークが誕生したのには、
ちょっと悲しい物語があるんですよ。  
 
 
最近はコンピュータを使うんですよね。
調律そのものは人間の手&耳でしかできないけど、
ハイテクっすねーーー。 ハマチ感心。
 
 
調律が2台目のピアノに移った頃、
アズキは窓際で日向ぼっこ。(^^)
 
 
調律中もピアノの部屋を見回りして、
外の様子も念入りにチェック。
アズキは自宅警備員に任命されてますからね。^m^
 
 
また絶妙なスポットに。笑
 
2台ピアノの調律は3時間ちょっとで終了しました。
また次回、よろしくおねがいします。 
 
 
ピアノの維持に調律は欠かせません。
ヤマハピアノ・2台調律で○○円。
だいたい日本と同じ技術料です。 
 
オットはまた調律師さんに、
「浜松のヤマハ工場に行ったよ♪」と自慢してました。笑
 
つづく
 
 

 

   ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪
 

 ランキングに参加しています。
 

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ  

in tune ⇔ out of tune

  ポチッとよろしくね♪

 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと嬉しかったこと。

2014年05月06日 | ハマチハウス日記

5月4日の日記のつづきです。

ハマチハウス裏庭のブーゲンビレア

毎年5月に満開になります。

きれいに咲いてるでしょ♪

アズキと記念写真。アズキ・キリッ

↑これ、去年の画像です。

ちょうど今ごろのGWに写しました。
(アメリカにはGWはありません。涙)

今年は雨が少なくて、
水不足だと大騒ぎしていたので、
庭の水やりを控えていたら、
どうも枯れてしまったらしい・・・ 

と思ってたら、

咲いてきました。

枯れた枝の間から新しい葉っぱが出て来て、
ちらほら咲いてくれました。嬉しいなあ。

枯れた枝はオットに切り取ってもらって、
これからどんどん新しい葉っぱが出てきそうです。
ブーゲンビレア復活☆よかった! 

水仙は咲かなかったけどね。
根っこは残っているので、
来年は咲いてくれるでしょう。

で、アズキはそこで何してんの?

せっかく南向きの日当りのいい庭なので、
今年もハーブを育てる予定です。
台の上にプランターを置いて。
↑アズキにチッコされるから。 涙

このアズキの顔は去年、
オットが植えたキュウリを掘り返して、
怒られてる写真です。^m^

今日もいい天気でした。

~オマケ 

アナタの仕業だったんですね。
青い鳥は幸せの鳥じゃなかったっけ・・・

 

 

♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪   
 

 ランキングに参加しています。
 
 

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ  

アズキ・とんだ濡れ衣の巻。 

ポチッとよろしくね♪


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ターキーの行進・・・じゃなくて一人歩き。

2014年05月05日 | ハマチハウス日記

5月4日の日記です。

日曜の朝。
ターキーが来ました。

アズキの散歩中に見かけた、
ぼっちのターキーみたいです。 

やっぱりこの辺に住んでるんですね。

ターキーを見つめるアズキ。

ハンターの顔してます。
眉毛キリッ 

じっ

ターキーとはお友達になれないねえ。
だってアズキ、狩られるよ?弱っちぃから。 

ところでこのターキー、
ファミリーはいないんでしょうか。
っていうか独身? 

というわけでハマチタウンのターキーちゃん、
絶賛・彼女募集中。

今度は犬連れの女性が来ました。 

 

コモンエリアを歩いています。

あぁぁぁぁぁその辺りは危険地帯・・・!!

オットがチェックしたので、
危険な物はないと思いますが。 
女性もしっかりワンズを見てるし。 

ハマチがバスローブ姿じゃなかったら、

玄関から出て行って、
「ここでウチの犬が・・・」って、
注意を呼びかけるところでした。

こういう情報はシェアした方がいいですからね。

つづく

 

♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪   
 

 ランキングに参加しています。
 
 

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ  

気を付けるに越したことはない。

ポチッとよろしくね♪



 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロントヤードにて。

2014年04月28日 | ハマチハウス日記

4月26日の日記のつづきです。

前庭の手入れをするオットと、
それを眺めるハマチとアズキ

アズキと呼んでもハマチを思いっきり無視。汗

Do you?と言うと耳アンテナがピコーンと反応します。

アズキはDo you want to・・・
というフレーズが好きなのです。笑

またアズキ~と呼んだら、
今度はぷいっとあっち向いちゃった。ムキッ!

Are you?と言ったら耳がガバッと立った。笑

Are you ready?というフレーズも大好き。
どこかに連れて行ってもらえる時ですからね。

でもハマチ、 Are you?しか言ってないもん~(^^)

↑ だからアズキに無視されるんですね。汗

むーんと伸びをして起き上がった。
うわ!耳が立つと別犬みたい! 

オットは前庭のフェンス上に伸びて来た、
ジャマな木の枝を切り落としています。 

ただの怪しい人w

フェンスの向こうはトレイルになっていて、
隣家はありません。

ここの木は管理組合に雇われた庭師さんが、
定期的に手入れをしてくれるのですが、
ここのところ急に枝が伸び始めて、
わさわさになっています。

オットが言うには、
この張り出した枝が雨よけになって真下の芝に雨が届かず、
ここだけ芝が茶色くなって枯れてきたそうで、
庭に侵入してきた木の枝は切り落としてもいい法則に従って、
余分な枝を切り落とすことにしたのです。

バッサリいっちゃってください!

こんな所からも枝が・・・。

余分な枝を切り落としてすっきり。
ところが、 

景観が悪くなりました。笑

雑草が生えて来たため、
オットがバークを植え込んだらしい。

ハマチの知らないところで、
色々やってるんですね、オット・・・ 

つづく

 

 

♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪   
 

 ランキングに参加しています。
 
 

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ  

意外にマメな人なのです。

ポチッとよろしくね♪

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日はアズキ焼売

2014年04月27日 | ハマチハウス日記

4月25日の日記のつづきです。

今日は土砂降りの雨。 

かなり強く雨が降っています。

芝生も潤う~~~

雨樋から雨水がじゃーじゃー流れてますね。
こんなの年に何回しか見られません。汗

裏庭も水浸しー

カリフォルニアでも、
雨が定期的に降ってくれたら嬉しいんだけどなあ。

さてこちらはアズキの薬用シャンプーと、
痒み止めのお薬です。

痒み止めはパウダー状になっていて、
これを患部に散布します。

まずはシャンプー終了:

暴れるアズキ(汗

今日は雨が降って気温も低い。
シャンプーしたら寒くなったのか、
アズキがぶるぶる震え始め、、、

いつもの暖かい窓辺スポットに行きましたが、
今日は窓辺に行っても日が当たらない。
そんなのアズキには分からないもんね。涙 

毛布で包んであげました。
でもなんだか目つき悪い。
アズキ、怒ってる?(^^;)

あ、ぴーぴーっと乾燥機の終了音。
洗濯していたシーツの乾燥が終わりました。 

ホカホカシーツでぬくぬく~
アズキ焼売の出来上がり。
あー温かいー♪

アズキは乾燥機から出したばかりの洗濯物が、
ホカホカ温かいのを知っているので、
しょっちゅう洗濯物に包まっています。

時には冷たくなった洗濯物にも。汗

あれ?おかしいなあ?なんか冷たい。。。
ってアズキも思うんでしょうが、
なぜかそのまま包まってるんですよね。
それもしょっちゅう。

洗濯物放置???って話はおいといて、汗
冷たい洗濯物に包まってる間の抜けた姿も、
かわいいwと萌える犬バカ夫婦なのでした~ 

今日はハマチ運転の日。
ぼっちゃん刈りの桜もイキイキしてます。

つづく

 

 

♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪   
 

 ランキングに参加しています。
 
 

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ  

雨の日はなんとなくリラックス♪

ポチッとよろしくね♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この日を待っていた・・・!!

2014年04月22日 | ハマチハウス日記

4月22日の日記です。

今日は家庭ゴミの回収日。
ハマチは今日を心待ちにしていました。

だって先週はカラメルに行ってて、
回収日をミスったんだもんw

ハマチハウスのあるコミュニティでは、
トラッシュ・ボックスの路上放置・禁止
という規則があるんですよ。
ま、どこもそうですね。 

道に出していいのはゴミ回収の前夜。
回収車がきたらすぐに撤収。が原則です。

実際トラッシュボックスが道に出てたら、
車が通るのにジャマだし危険だし、
アライグマやスカンクが漁ることもあるだろうし。 

しかし!それよりも、
ゴミ回収の数日前からボックスを出しておいて、
回収の後も出しっぱなしにしておいたら、
うち留守です!って言ってるようなもの。

最近のメールボックスの件もあるし、
防犯上、危険すぎますからね、
ボックス放置はやめときました。

という事情があってハマチ家では、
2週間分の生ゴミが溜まっておりました。

おえーw

まだかなー。

お!キタキタ!

るるるるるる・・・・・

いらっしゃーい!待ってたよー♪

えっ!?そっち!?

すっごいフェイント!笑

青い方はペットボトルや瓶などの、
リサイクルボックスです。

こうやってクレーンで上に持ち上げて、
逆さにした状態でボックスを2回、
がっこんがっこんと振るんですよ。

いつもハマチハウスのには、
ビール瓶とワインの瓶がたんまり入ってるので、
がらがらー!!がっしゃーん!!と 

まあ賑やかなこと。笑

空になったボックスを、
どん!と置いて、

るるるるるるる・・・・とバックで戻って行きました。

つい最近まで、
この辺りの生ゴミ回収は朝7時頃だったのに、
スケジュールが変わったようで、、、

結局今日はお昼過ぎに回収に来てくれました。

ほっ=3

 

ところでこの、
トラッシュ・ボックスの路上放置・禁止
という規則。

これもメールボックスを勝手に変えられないのと同じ、
コミュニティの景観を乱してはいけない規則の一つです。

ほか、洗濯物を外に干してはいけないとか、
クリスマスの飾りは○月○日までに片付けるとか、
家の前でも夜通しの路上駐車禁止とか、
ビジネスの看板を掲げてはいけないとか。

↑そういう理由でハマチハウスでも、
外にピアノ教室の看板をかけられません。
敷地内でもダメ、玄関でもダメ。徹底してます。

あ、今思い出したけど、
ペットの多頭飼いにも制限があったような。

そんなのイチイチ見回りに来るの?
とツッコミが入りそうですが、
見回りに来るんですよ、組合の関係者が。

前庭の芝をうっかり伸ばしてたりすると、
組合から「芝を刈ってください」と連絡が入りますw

ま、普通に生活しているには、
特に不便なことはないですけどね。

午前中レッスンのJちゃんKちゃんママが、
お手製クリスマス・ストッキングを見せてくれました。

これはママの趣味だそうで、
レッスンを待っている間、
車の中でチクチクしているそうです。^^

つづく

 

 

♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪   
 

 ランキングに参加しています。
 

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ 

デトックス~ 

ポチッとよろしくね♪



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の大掃除

2014年04月22日 | ハマチハウス日記

4月20日の日記のつづきです。

今日の午後は大掃除。

日本では年末の大掃除が定番ですが、
こちらではスプリング・クリーニングを行うのが、
一般的(らしい)です。

イースターのこのタイミングでするのかどうかは、
ハマチには分かりませんが・・・。汗

スプリング・クリーニングはもともと、
冬の間に使った暖房の手入れ(暖炉のすす払いなど)が、
メインの作業なんだそうですよ。

ハマチが一目惚れしたこの暖炉:
この冬も使われることはありませんでした。

ハマチハウス入居時に煙突の掃除もして、
コンディションを整えたんですけどね。 

今やすっかりお飾りとなっています。^^;

ふと。
本棚が設置されていました。
全っ然、気が付かなかったよ。

ハマチハウスのリビングもついに、
オットのレッスングッズ・浸食開始か。汗

最近のオットのお気に入りスポット

あれ?オット、なんか静かだなと思ったら、
ここでココアを飲んで本を読んでいること多し。

もちろんアズキはオットの隣に陣取っています。^^;

3年前に買ったコンシンネがワサワサになってます。

環境が合っているようで最近特に調子が良く、
もういい加減に植え替えてあげないといけません。
根っこがぎゅーぎゅー詰まってそう。・ω・ 

こっちは去年スーパーで買ったシンゴニウム。

元気がなかったので2、3日窓辺に置いたら、
急にぐんぐん伸びてきました。驚 

新しい葉っぱが出て来た♪

ゲスト用トイレの模様替えをしましたよ。

ビフォー↑

アフター↓

白いマットにしてタオルも春色 

言っておきますけどね、
ハマチハウスのゲスト用トイレは、
ピッカピカですよ、ピッカピカ!! 
なんたってオットの生徒が来る日、
つまり1週間に2回は、
ハマチが念入りにお掃除しますから。
ここがハマチハウスで一番キレイ!
と言っても過言ではありません。

2階のハマチ専用トイレ(シャワールーム)は、
気の向いたときしか掃除しませんけど。

実はオットの専用トイレもあります。
そっちは・・・知らん。汗

2人家族なのにトイレが3つ。
無駄といえば無駄です。
アメリカチックですよね。^m^ 

今日は2階のシャワールームも掃除しました。
珍しく気が向いたので。笑

便座に座ったちょうど目の前に(w)、
こんなディスプレーがあります。^m^ 

そういえばチェリーがハマチ実家にやって来たのは、
5月の連休だったなあ。 

 

 

♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪   
 

 ランキングに参加しています。
 

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ 

 冷蔵庫も掃除したい~
でも今日はムリ~(汗

ポチッとよろしくね♪


 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする