hamachi-house in CA

gooブログ10周年記念キャンペーン:私の好きなブログ10選に選ばれました!!

散歩のつづき。

2013年09月10日 | ハマチのご近所日記

9月10日の日記のつづきです。

カリフォルニアは今日も晴れ。 

そういえば去年の今日は、
日本旅行から帰って来た日。

リスさんのアパート。^^

サボテンが植わって(埋まって?)いました。
なんだろう???

ドッグパークの横を歩いていたら、
わんこがたったかたったか走ってきました。 

プープーシーちゃん!

ハマチとアズキが歩いているのが見えて、
あいさつに来てくれたようです。^^ 

今日のドッグパークには誰もいないので、
(お昼近くになるとみんな帰っちゃう)
プープシーちゃんは大型犬用ランを独り占めしていましたw

しかし相変わらずアズキと似てるなー。ぷぷぷ。^m^

木陰で休憩~♪

行方不明の猫の張り紙
この張り紙はかなり以前からあちこちに貼ってあって、
また最近新しく貼り直されたようです。
見つかってくれるといいけど・・・ 

オットが玄関前の落ち葉掃除をしてくれたようです。
ハマチハウスからピアノの音が聞こえてきました。  

 

 ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪  


 ランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ

コンクールは来月。いよいよ大詰めです。

ポチッとよろしくね♪

  

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪魔山・その後

2013年09月10日 | ハマチのご近所日記

9月10日の日記です。

アズキといつもの公園に行きました。

おっと失礼。汗)アズキのチッコタイムでした~。

正面の悪魔山からは煙は見えませんが、
(山火事が起こったのはハマチハウスの反対側)
火はまだ完全に消し止められていません。
今でも消防士さんの懸命な消火作業が続いています。

消防士は英語でファイア・ファイター=火と戦う人。
他州からもファイア・ファイターが応援に来てくれて、
悪魔山の消火活動にあたってくれているとのこと。
頼もしい限りです。

連日テレビで流されるニュースによると、
今回の山火事で火災に遭った民家はないそうですが、
煙による健康被害が出る可能性があるため、
一部の住民はまだ自宅に戻れないそうです。

それから避難住民と一緒に家庭のペットはもちろん、
山の麓に多くある乗馬場の全頭の馬、
家畜の鶏や牛なども全て避難している、
との報道がありました。 

余談ですがカリフォルニアの消防車には、
犬猫用の酸素マスクも常備されているそうです。
いろんな意味で進んでるんだなあと感心しました。。。 

今日はあの丘に登ってみよう。

あれ?こんな木あったっけ?
新しく植えられたのかな。

丘に登ったら暑かった。^^;;

こっち側からは穏やかに見える悪魔山

悪魔山は環境保護地区の公園になっていて、
鹿やコヨーテなど野生動物も保護しています。  

高速道路建設が始まった時、
悪魔山の近くを通す計画だったのが、
この山の環境保護のために大きくルートを変えたとか。 

悪魔山は地元住民にとって街の象徴で、
山が股がるいくつもの市のマークに悪魔山がデザインされています。
この山を中心とした広大な自然環境は住民の誇り。

ヨセミテ国立公園での火災もそうでしたが、
多くの住民がこの山火事で心を痛めています。

あの山間の向こうはサンフランシスコ・シティ

丘の上にはPOW MIAの旗

アズキは崖とも言えるこの急斜面を、
たたたー!っと駆け下りるのが好き。汗

つづく

 

 ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪  


 ランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ

山の反対側ではまだ燃え続けているらしい。 

ポチッとよろしくね♪ 

 

  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪魔山がまだ燃えています。

2013年09月10日 | ハマチのニュース日記

9月9日の日記のつづきです。

夜通しで悪魔山の鎮火作業が行われたそうですが、
まだ火は完全に消し止められていません。
自然公園になっているエリアは消防車が入れず、
作業が難航しているようです。
でもハマチハウス周辺には煙はなし。

今日はクリアなブルースカイです。

しかしハイウェイに乗ったら、

まだ煙!噴火してるみたい。

高速を下りたところからは、
ちらちらと赤い火が。

時々、消火飛行機も見えました。

この辺りは煙に覆われています。

@2時:教室前から
黒い煙はまだ燃えている煙で、
白い煙は消火の煙だそうなので、
段々と火が弱まって来ている様子です。 

風向きのせいか煙の匂いはしませんでしたが、
近くの小学校に通う生徒の話では、
外で行う体育のクラスが休講になったりしたそうです。

@5時:まだ少し煙が上がっています。
このまま収まってくれますように。 

 

 ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪  


 ランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ

火事は恐い。

ポチッとよろしくね♪

  

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイビスカスが咲きました。

2013年09月10日 | オットのガーデニング日記

9月9日の日記です。

朝起きたらハイビスカスが開いていました!

@8時:もう少しで咲きそう。

アズキ、チッコしないでね。
ほんとお願いしますよ。

@10時:オットが水を揚げたら、
重みで?下を向いてしまいましたが、
少しずつ開いてきています。 

なぜアズキはいちいちチェックしに来る。

@12時:もう一息!

ランチは混ぜご飯♪

オットの枝豆は全部で17粒しかなかったので、
・・・ただの飾りになりました。笑

@1時:まだ咲ききっていませんが、
ハマチ夫婦は出かける時間です。残念~~~
帰って来るころには全開していることでしょう♪


つづく

 

 ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪  


 ランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ

ハイビスカスの花言葉は上品な美。

ポチッとよろしくね♪ 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする