9月27日の日記のつづきです。
オット演奏の直前
今日のプログラム
今日オットが弾くのはコンクールで弾くうちの2曲
バッハ作曲:半音階的幻想曲とフーガ ニ短調
リスト作曲:バッハの名による幻想曲とフーガ
オットのバイオグラフィーには、
ウィズ・ヒズ・ワイフ・・・むふ♪
いよいよオットの演奏開始です。
バッハのフーガを演奏中
演奏技術もそうだけど、
この複雑なバッハのフーガをよく暗譜できるな~。
しかもそれを人前で披露するなんて、、、
ハマチは考えただけでも指が震えるよ。汗
次はリストの幻想曲とフーガ:大曲です。
カンタービレ奏法が得意なオット。
リスト特有の美しい旋律にうっとり~~~
手が交差する超絶技巧を披露中
両手オクターブで急速テンポの半音階が続く、
大迫力のパッセージ:腕の見せ所です!!
最高に盛り上がるフィナーレもばっちりキマって、
演奏が無事に終了しました。
ブラボーの声をいただき、
もういちどステージへ向かうオット。
つづく
♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪
ランキングに参加しています。
オット、かっこいい!と思ったら、
ポチッとよろしくね♪
手ごたえばっちりでしょうか?♪
ありがとうございます。(^^)オットのHPには演奏映像&録音をばんばん載せてるんですが(YouTubeにもいくつか)名前がバッチリ出ちゃってるのでここには載せられないんです。残念~~~(汗)ちなみに今回の演奏も録音しました。^^v)でもやっぱりライブ演奏が一番!機会があったらぜひ聴いてほしいです♪