3月4日の日記のつづきです。
3月9日はハマチの誕生日。^^v
そしてハマチハウスに越してからちょうど2年です。
ハマチの誕生日はハマチハウスの記念日でもあるのです。
ハマチハウスはハマチの誕生日プレゼントでした。
ハマチ人生・最大のプレゼントw
玄関横には3本の椿が植えてあります。
そのうちこの椿だけよく咲いています。
他の2本にもつぼみはたくさん付いたものの、
ずっと青くて固いままなので心配していましたが、
ようやく色づいてきました。
もうすぐ咲きそうです。
2年前にハマチハウス前で撮った写真を見ても、
この椿はまだ咲いていないので、
満開の椿とは種類が違うのかもしれません。
2年経って分かったのですが、
ハマチハウスでは年間を通して花が咲きます。
入居したときは裏庭の水仙が満開で、
水仙が終わったらカンナが咲いて、
カンナが終わったらブーゲンビレアが咲いて、
ブーゲンビレアが終わったらダリアが咲いて、
ダリアが終わったらベコニアが咲いて、
ベコニアが終わったらさざんかが咲いて、
さざんかが終わったら椿が咲いて、
椿が終わったら水仙が咲いて、
という具合。
最初に住んでいたカイロプラクティックの先生が、
庭づくりに凝っていたようで(人口池を作ったのもこの方)、
花も次々に咲くように計算して植えたんでしょう。
夜はライトアップまでしてくれます。^^;
なので多分・・・玄関の椿も長く楽しめるように、
同じ椿でも時間差で咲く品種を選んだのじゃないかと。
1年中花が楽しめるハマチハウス。
ハマチ夫婦はラッキーでした。
カイロの先生、ありがとう♪
オットが芝刈りを始めました。
今年初です。
エッジもキレイにカットしてくれました。
「写真撮れば?」とオット→
ブログに載せて♪と言っていますw
水を揚げたらパカパカ咲いてきました。笑
雑草伸び放題・・・にはツッコミ禁止。
こっちは白い水仙が咲きました。
もしや枯れてしまったかと心配していた、
ジャパニーズ・メイプル(紅葉)
新芽が出てきました。良かった~
ブーゲンビレアも無事でした。ほっ
なんせずいぶん長い間、
水を揚げてなかったのでね。オットが。汗
アズキアンテナ・ピコーン
♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪
ランキングに参加しています。
ポチッとよろしくね ♪