こんにちは。
皆様は石川県のふるさと認証食品を知っていますか?
こんなマークが付いている商品のことですo(^▽^)o

これは、石川県がお薦めする「地域の原材料の良さを活かして作られた商品」に
つけられるマークです。
簡単に言うと、「優れた品質の地域特産品」ということですね。
詳しくはこちら>>
http://www.shokusan.or.jp/furusato/e_mark/
なぜ急にこんなことを書いたかというと、
もちろん、はまのにもこの「ふるさと認証食品」に認定された
商品があるからです(-^□^-)

左からさざえ糀漬(こうじづけ)・いか塩辛・いしるです。
さらに

いしるで漬けた開きを干した、いしる干しがあります。
どれも、自慢の一品です。
是非、一度ご賞味くださいませ。

※はまののお店 ~株式会社 浜野水産ウェブサイト~
皆様は石川県のふるさと認証食品を知っていますか?
こんなマークが付いている商品のことですo(^▽^)o

これは、石川県がお薦めする「地域の原材料の良さを活かして作られた商品」に
つけられるマークです。
簡単に言うと、「優れた品質の地域特産品」ということですね。
詳しくはこちら>>
http://www.shokusan.or.jp/furusato/e_mark/
なぜ急にこんなことを書いたかというと、
もちろん、はまのにもこの「ふるさと認証食品」に認定された
商品があるからです(-^□^-)

左からさざえ糀漬(こうじづけ)・いか塩辛・いしるです。
さらに

いしるで漬けた開きを干した、いしる干しがあります。
どれも、自慢の一品です。
是非、一度ご賞味くださいませ。

※はまののお店 ~株式会社 浜野水産ウェブサイト~