ちょっと!おでん鍋タイム

オタッキーで動物好きのおばさんの暴走ブログ
(ハム姉さんは猫まみれ)

子猫の命は…野良は野生じゃないよ(>_<)

2012年06月27日 | マイ!ファミリー

ノラはノラだから勝手に生きていけるはずだって 言う人も要るけど棄てられたり

迷ったりして野良になった奴らであり 日本の本州には野生の猫はいません。

 

イリオモテ山猫など少数は 南の方に生息していますが

私達が知っている周りの野良は人間の勝手にされた奴らです。

 

先日の緊急子猫を助けてって題で←クリック ブログ見てくれた方もいたと思いますが…

引き取り手もいなく困ったって事で今週になって 絶対天使になっているんだと思い、

母のデイサービスの相談員に 悲しくって怖くって連絡できませんでした。

その頃の子猫

お母さんが一匹咥えて 逃げ惑っていましたが総勢5匹 

静岡市は犬は一週間置くが 猫はその当日殺処分になります。

 

ところが昨夜 母のリハビリの帰り道 携帯がなり…まだ無事にお母さんに任せてあると

良かったです…生きていました。

こんなに大きくなりました。

あら…ロンパリ???フラッシュで驚いたかしら

猫保護のボランティアの方と話 まずはこんな不幸な猫を作らないために

親の避妊が優先で捕獲しその後子猫の飼い主も 皆で探そうって事になったらしいですが…

引き取り手のない子は…殺処分…

 

少しでも 少しでも同じ生きているからと デイの相談員のSさん必死になってます。

 

あのね、彼女も気の毒なの職場の庭で 何回か他の野良猫が産んだ子を仕方なく

処分施設に連れて行った経験があり辛くて辛くてたまらなかったみたい…

今度は子達の顔見ちゃったんだって…辛かった思いがあふれてきちゃったって

以前は入れ物の中に産んでいるなと 分かると見ずに蓋して連れて行ったらしい。

 

彼女が言うのよ

 

わたしねぇ~きっとでその野良ちゃんの赤ちゃんの霊が沢山憑いているよ。

だから もう嫌になったの根本から解決しなきゃ~人間も辛いし猫もかわいそう。

 

彼女が悪いんじゃない 彼女が始末しなきゃならない役割だったって事のみなのにね。

 

丁度昨日 我が町内のお暇なおじさま(野良猫にカンシャクだま投げる奴)おばさまたちが

竹で野良猫が通らないように家との間をふさいでいた…根本的な解決にはならないことを

自分達だけがいいと思ってやっていると思う。

(まぁ~我が家の二階のベランダに来る ふくちゃんとお母さんに対してのあてつけ?私にか)

わざわざ 私の目に付くように5人作業していましたが…

 

ずっとずっとふくを捕獲し まずは避妊させてと思っていたが 先ほどまたまた

デイのSさんから捕獲機2台借りられたから 一台ふくちゃんにどうかと連絡があった。

 

当然 保護して自腹で避妊手術しちゃいます!!

 

少しは我が家の周りの野良ちゃんたちも幸せになれるかと ちょっとちょっと期待!

 

でも…笑えるよね 私のうちに偶然寒い時に親子で放置ダンボールに寝ていた奴ら

子猫がこてつを気に入り 少し心を開いてきたと思ったら ご近所から苦情?

 

そして 頑張っている彼女は其処のデイサービスの雇われ人で猫アレルギー

そしてデイサービスは母の利用施設で 基本的には面識ナシだったのに…

人間の縁って本当に面白い 全然知らない人と思った人があら…身近な人と知り合い!!

猫も人間関係も面白いところで繋がっているよぉぉぉ~♪

 

だれか 子猫の里親希望しない?



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです (綾小路玲子)
2012-06-28 09:46:43
ハム姉、お久しぶりです。

仔猫の季節…悲しい現実を目の当たりにする今日この頃ですね。
私も捨てられていた仔猫2匹を5日前に引き取ったばかりです。
1匹は足を怪我していますが3本足で上手に動けるようになり元気いっぱいです(現在治療中)。
前の猫が天寿を全うしてから6年。
仔猫の居る生活は実に25年ぶり。
飼い主の方がヒーヒー言っている今日この頃です。
仔猫なら引き取り手がありそうな気がするけど難しいのかなぁ~。
元気にそして仔猫らしく無邪気に生活できる場が見つかりますよう北の地よりお祈りしています。
返信する
綾小路玲子さんへ (ハム姉さん)
2012-06-28 17:46:14


ご無沙汰しています。
メチャクチャ美味しいブツご馳走様でした
ありがとうございます 一つの命も無駄にしたくないです
怜子様もついに…このお猫様信仰に足を踏み入れられたのですね。
癒仲間ですな♪されるものねぇ~
生き物の命って人間しだいってのが 悲しいですよね。
…実はこの5匹以外に昨夜…道を歩いていたら
目の前に4.5匹もう少し成長した野良子猫がぁ~
また 見つけてしまった

上司と相談員夏に北の台地に参上すると思います。
しごいてやって下さい
返信する

コメントを投稿