梅で有名なお寺で梅を見てきましたぞ
おとうけんさんって親しまれているお寺。
杉の巨木が生い茂る由緒正しいお寺です
山道の入り口には
え゛っ……一瞬阿部寛の顔が浮かんだけど
…明治生まれの本物ってことだよね。
花は7分咲きで 色の付いたのは早かったですが 白梅はまだまだ蕾の固いのが多かったね
こちらの方は満開のように いろいろな大福並んでいたよ
ここの梅園の木は古いので 花のつきが悪くなったって噂聞いていたけど…
なんのなんの先のほうでは 可愛い白梅が満開だったよ。
偉いもんだねぇ~何にも文句言わないで 綺麗な花を咲かせられるって
文句・愚痴ばかり言ってばかりの人間って…ちいせぇ~ちいせぇ~
元気貰った勢いで お寺の敷地内にある トイレの神様へGO
烏枢沙摩明王様(うすさまみょうおう)を祭ってあるんだけど
おまたぎって…またぐとシモの病気にならなく清めてくれるって
…真剣にまたがせてもらいました。
見てきた下手な梅の写真ですが 是非春の香りとしてお楽しみください。
あとは6月の梅干しの季節を待つだけですよね
(食い気のみだわ)
でもねぇ~…今回一番咲いていた花は
梅の花より いっぱい花粉飛ばしているんだろうな
…なんだか 知ってるよね
おとうけんさんって親しまれているお寺。
杉の巨木が生い茂る由緒正しいお寺です
山道の入り口には
え゛っ……一瞬阿部寛の顔が浮かんだけど
…明治生まれの本物ってことだよね。
花は7分咲きで 色の付いたのは早かったですが 白梅はまだまだ蕾の固いのが多かったね
こちらの方は満開のように いろいろな大福並んでいたよ
ここの梅園の木は古いので 花のつきが悪くなったって噂聞いていたけど…
なんのなんの先のほうでは 可愛い白梅が満開だったよ。
偉いもんだねぇ~何にも文句言わないで 綺麗な花を咲かせられるって
文句・愚痴ばかり言ってばかりの人間って…ちいせぇ~ちいせぇ~
元気貰った勢いで お寺の敷地内にある トイレの神様へGO
烏枢沙摩明王様(うすさまみょうおう)を祭ってあるんだけど
おまたぎって…またぐとシモの病気にならなく清めてくれるって
…真剣にまたがせてもらいました。
見てきた下手な梅の写真ですが 是非春の香りとしてお楽しみください。
あとは6月の梅干しの季節を待つだけですよね
(食い気のみだわ)
でもねぇ~…今回一番咲いていた花は
梅の花より いっぱい花粉飛ばしているんだろうな
…なんだか 知ってるよね
静岡にお茶を伝えたと言われている、聖一国師誕生の地 栃沢から
山水園(お茶屋さん)の園主さんが 施設に煎茶を入れに来てくださいました。
100g5,000円の手摘みのお茶
品評会に出す茶葉は、「一針二葉」で爪を立てずに、丁寧に摘むところから始まり
爪をたてると、その部分の細胞が壊れ酸化して渋みがでてしまうんだって
50℃で約一分位のお茶…何でもお茶の様子見て淹れる時間を決めるんだって
淹れたお茶が緑ってのは違うらしい 静岡のお茶はこの黄金色
これは少し濃く淹れたので ゆっくり舌で転がすように飲んでくれと言われ
甘いのって…旨み味が濃い濃い
テアニン←クリックって成分がこってり出ていたの
ん~っと…味の素のさっぱりした味??に 近いかな…でも微妙に違うか…是非一度飲んでみて下さい。
このあとお菓子がまだ最高
口の中に入れると幸せ気分だけ残してフワッとなくなっちゃうのよ
あの高杉晋作も愛した日本三大銘菓のひとつである。
新潟長岡大和屋の越乃雪よ←クリック
ちなみに三大銘菓残りは維真尽さん宅の松江の例の風流堂さんの「山川」、金沢森八の「長生殿」
このあと二煎目は70度位で 淹れてこのお菓子の甘さとあいまって最高でした
こりゃ飲んでみなければ 分らないな
お年寄りたちは生まれて初めて こんなお茶飲んだと感激していましたよ
実はここから甘いもの地獄が始まりまして自宅に戻ると息子の土産の山
桃の香りが最高で美味しかった
誰もわかりますよね。…赤福
あと ひつまぶしのお菓子やモロモロ…夕飯食うときには 胸焼けで苦労しちゃったよ←馬鹿女
今朝は今朝で…こんな毒物を私のデスクに置いて自分も喰おうと考えた職員がいて
止まらないねぇ~ってケラケラ極楽会話していたら…
…デスクにはさんであった3月骨密度検査の紙に目がいった
どうすんだよぉぉ~
あと一週間で体脂肪なんて減らせねぇよぉぉ~
何で骨密度に体脂肪率のおまけがついてくるのよ
山水園(お茶屋さん)の園主さんが 施設に煎茶を入れに来てくださいました。
100g5,000円の手摘みのお茶
品評会に出す茶葉は、「一針二葉」で爪を立てずに、丁寧に摘むところから始まり
爪をたてると、その部分の細胞が壊れ酸化して渋みがでてしまうんだって
50℃で約一分位のお茶…何でもお茶の様子見て淹れる時間を決めるんだって
淹れたお茶が緑ってのは違うらしい 静岡のお茶はこの黄金色
これは少し濃く淹れたので ゆっくり舌で転がすように飲んでくれと言われ
甘いのって…旨み味が濃い濃い
テアニン←クリックって成分がこってり出ていたの
ん~っと…味の素のさっぱりした味??に 近いかな…でも微妙に違うか…是非一度飲んでみて下さい。
このあとお菓子がまだ最高
口の中に入れると幸せ気分だけ残してフワッとなくなっちゃうのよ
あの高杉晋作も愛した日本三大銘菓のひとつである。
新潟長岡大和屋の越乃雪よ←クリック
ちなみに三大銘菓残りは維真尽さん宅の松江の例の風流堂さんの「山川」、金沢森八の「長生殿」
このあと二煎目は70度位で 淹れてこのお菓子の甘さとあいまって最高でした
こりゃ飲んでみなければ 分らないな
お年寄りたちは生まれて初めて こんなお茶飲んだと感激していましたよ
実はここから甘いもの地獄が始まりまして自宅に戻ると息子の土産の山
桃の香りが最高で美味しかった
誰もわかりますよね。…赤福
あと ひつまぶしのお菓子やモロモロ…夕飯食うときには 胸焼けで苦労しちゃったよ←馬鹿女
今朝は今朝で…こんな毒物を私のデスクに置いて自分も喰おうと考えた職員がいて
止まらないねぇ~ってケラケラ極楽会話していたら…
…デスクにはさんであった3月骨密度検査の紙に目がいった
どうすんだよぉぉ~
あと一週間で体脂肪なんて減らせねぇよぉぉ~
何で骨密度に体脂肪率のおまけがついてくるのよ
夜中まで アニマルプラネット観ながら 猫まみれでした
…って…心配毎山ほどだけどね…
猫の日なのに…猫の病院受診日で…今までに最高の肝機能悪化数字をたたき出した。
ツチノコ猫です。↓
こてつぅ~「おて!」
もともと肝臓が弱いのかもしれませんが 少しでも楽しく長生きして貰いたいので
肝臓食に今朝から強引に変更しました…どうなるか
めいのご飯を狙って苦戦しておりました。
ロフトの上から見下げていましたが…ゴメン
貴女もこれから こてつに付き合って肝臓食になると思うよしないでね
彼がご飯馴れるまで頼みマッセ
でも何で食欲があるのか…脳みそ壊れているのか
何匹も飼ってましたが こんな大食い初めてですわ