今日、1年半ぶりに花ママさんからご連絡を頂きました。
老犬だったので悪いお知らせだったらと・・・
ところが
猫の皮どころは猛獣に変身して家も家具もパソコンも破壊して
私の連絡先も全て分らなくなってしまったとの事
健康記録の書類に電話番号が書かれているのを思い出して連絡を下さいました。
で、本人ものすご~っく元気だそうで一安心なのですが
ママさんのお家の子になって
終の住み家だと安心した半年頃がら少しずつ、そしてとんでもなくなったそうです。
その子はいつもは大人しいのにいきなり犬に噛みつく子でした。
断歯もされていました。
一年位、わが家にいましたが、破壊行動はありませんでしたが
甘えられるようになってからは本性が出たのでしょうね。
ソファは3台目だそうです、柱もドアも・・・断歯なのにすごい破壊力。
ソファに繋いでお出かけするとソファごとお家の中を移動して破壊するそうです。
サークルに入れると大騒ぎだし、破壊するとか
きっと前の飼主さんが手に負えなくて捨てられたのでしょうとおしゃっていました。
分離不安があるのだろうという事でした
今はリード付でお留守番だそうです。
わが家でもお留守番でしたがバディが居ることで気が紛れたのかもしれません。
花ママさんには申し訳なく気の毒ですが
分離不安だとしたら、毎日一人きりの留守番は可哀相だなぁと・・・。


過去が分らない犬達
預かり中には問題が出なくても
環境が変わったり、
または安心して我儘が出たり
新しいお家で問題行動をお越す事もあるのだなと
今回、お話を伺って
里親様には十分ご理解頂く事と変わってしまった子でも
ずっと受け入れて下さる方にお願いしないといけないなと改めて感じました。
益々、お預かりした子達の里親さん探しが難しくなってしまいそうです。
エリーさんの里親様募集中ですこちら↓
http://blog.goo.ne.jp/hana_hana0926/e/0add92f44928dfef5bc32aa7a99d5e1f