昨日は買い物で外出中に
また舐めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/14/385fc512aa237490fd95fd0f88412313.jpg)
右の後足が一番赤い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/75/87e41f29c435d3c725aa5c0d96f1abc8.jpg)
前足も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/32/34f05c62dc9a280bd75d648aea9803b5.jpg)
昨日はエリザベスカラーを付けて寝かせました
腫れも引いたので
朝はドックランへ行き発散
その後、日曜日に診て頂いた病院へ行って来ました
もらった抗生物質、与えたら楽になりそうなんだけど
短期で与えると耐性が出来るから3日位は続けないといけないらしく
腎臓に負担になっても困るし
やっぱり診て頂こうと、昨日の写真を持って伺いました
腫れが一日で引くようであれば、感染症を起こしているのではないので
抗生剤は必要ないそうです
は:お腹を壊した時は抗生剤を飲んでいたので改善したように思われます
食事も胃腸用の療法食を与えていました
お腹が治って抗生剤も与えていないけど
同時に療法食もやめて鶏肉をあげてしまったのでそれも原因?
春が来る前は鶏肉を与える事がとても少なかった
春が来てから鶏肉が多い事と舐める行動が増えたので食事も影響しているかもしれませんね
先生:思い当るのであれば排除するのが良いけれど、食べ物では1~2日で影響する事はないので
違う理由でしょう、心配ならば念のためにアレルギー検査をするのが良いでしょう
ただ、足先だけなので、アレルギーではないと思います
股関節の痛みも考えられるので体重管理
舐めたい欲求解消やストレスを発散させる方法として、何かを咬ませるような遊びをさせるのが良いのです
おもちゃ遊びをしないのであれば
食事は器を使わず全てコングに詰めて与えて下さい
ウエットフードでも良し、ドライフードを詰めてウエットフードで蓋をするのでも良し
何個ものコングに詰めて与えれば、時間をかけて舐めて食べるので
舐めたい欲求を解消できます。
腎臓の為には腎臓用の療法食が良いので、少しずつ混ぜて変えて行くのが良いでしょう
と言う事で処置なし、相談だけ、超お安い診察料で申し訳ない
サンプルを頂いて帰って来ました
お腹空いちゃったよね
腎臓用は不味そうだけど
お腹が空けば
ドライブ中でウキウキ気分だからかな?
美味しそうに食べてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/05/7422c953a51e5074db1ad8b1c3bedb53.jpg)
家にある詰め物系おもちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/99/15024d50c9be89e9a5193e8327b70216.jpg)
詰めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ef/452db71b65595859702b199f74d7ca70.jpg)
進ちゃんはお爺ちゃんだから舌使いが上手ではないの
時間がかかるし、疲れちゃって
途中放棄
匂いがするもんだから春はサークル越しに
その見慣れないおもちゃを春によこしなさい!
とばかりに
床をほじったり、吠えたり
これって、進ちゃんにとって
ストレス解消に成るんだろうか?
増しているような気もしたりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
放棄したひとつを春にあげると
さすが、若いと舌使いが素晴らしい
春は小顔だから舌も細いしね
頭も良いから、創意工夫で前足も上手に使う
缶詰めフードオンリーサービスコングを
ふたりに作ってあげました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8b/05b2289498fc57fa72f16329a0935bdd.jpg)
やっぱり、途中放棄の進ちゃん
気の毒だな~
可哀相なので
進ちゃんだけ実家に遊びに連れ出しました
おやつをあげたいおばあさんから
食パン1枚ぺろりともらっていた
減量中なんですけど・・・
嬉しそうな顔で寛いでいたし
ストレス解消になったようなので
まぁ 良いか
![にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ](http://dog.blogmura.com/golden/img/originalimg/0000412974.jpg)
にほんブログ村