平成28年11月20日(日)に参加した、
名古屋市交通局主催 2016年 AUTUMN 駅ちかウォーキング
「あつたの魅力を再発見!各所のマルシェを満喫しよう⑤」の続きです。
またマルシェの幟が見えてきました。
古墳マルシェ会場です。
熱田神宮公園ですね。
ここもいろいろなお店が出されているようです。
行ってみます。
へそヒーリング?
朝鮮由来のやつだな。
黒ニンニク。
このお店、白鳥庭園にもあったですね。
まだまだ続いていますね。
しゅうまい。
焦げてるw
ステージでは、何やら演奏されていました。
本部へ来て見ました^-^
この本部の裏に古墳があるようです。
断夫山古墳。
名前を書くとシールがもらえるそうなので、名前を書いて古墳の方へ行ってみます。
でも古墳へ行くのに名前を書くなんて。。
何か危険なのかな?
ちょっと不安になりますね。
シールもらいました。
断夫山古墳へ行ってみます。
一番小高いところへやってきましたが、何もありませんでした。
でも大きさは実感できたかな。
ここまで来るのに5分くらいかかりました。
かなり大きな古墳でした。
伏見通。
古墳マルシェ会場から、またコースを歩いて行きます。
伏見通に面した青大悲寺のところにあったお地蔵様。
お堂があったので、覗き込んでお地蔵様を良く見てみると、
なんと!
このお地蔵様、口を大きく開けて何か叫んでいるようなんです。
ちょっと恐怖してしまいました。
鉄で出来ているそうですが、こんなお地蔵さん、初めて見たわ@@
「きの」という女性がひらいた、如来教という宗教。
幕末までは固有名がなく、「このたび」などとと称されたという。
一時期キリシタンの嫌疑をうけ衰えたが、明治期に小寺大拙が中興し、曹洞宗に属していた。
昭和27年(1952)宗教法人如来宗として独立し、昭和37年(1962)如来教に名称を改めたという。
説明にもあるように、開祖「きの」の説法の記録は「御教様」と呼ばれ、名古屋弁そのままの語り方を特徴としているらしい。
後はゴールを目指して歩いて行きます。
後1キロ。
もう少し。
雲心寺もひびの秋まつりも素通りしましたw
ゴール、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪
名古屋ボストン美術館も行きませんでした。
ここもマルシェですが、もうお店巡りは飽きてしまいましたw
帰りの金山駅。
マルシェ巡りは前半は楽しかったのですが、後半は飽きちゃってましたw
見所有り過ぎて疲れたわ。
長々と御覧頂き、ありがとうございました。