赤ずきんのお散歩ブログ

参加したウォーキング、写真付きでご紹介します。
よろしくお願いします。@^-^@ノ

歴史と銘品のふるさと「あま市」をいいトコどり①

2016年11月12日 18時55分33秒 | 名鉄ウォーキング

平成28年11月12日(土)

 

2016年名鉄 秋の歩け歩け大会

歴史と銘品のふるさと「あま市」をいいトコどり」コースに参加しました。

距離:11キロ 所要時間:2時間50分 難易度:★ 天気:晴れ

コースは、

七宝駅(スタート)→神明社→芳春院の里→あま市七宝焼アートヴィレッジ→佐藤醸造→明眼院→漆部神社→甚目寺観音(ゴール)→甚目寺駅

 

今回のコースは、あま市の街を歩きます。

七宝焼やお松の方の生誕地などを巡ります。

最後は甚目寺観音さんの手作り朝市です。

 

距離は11キロで、立ち寄りポイントは少なめ。

歩いている時間が長く、ちょっとハードなコースになっていました。

 

電車がスタートの駅、七宝駅に着いて下りたところです。

今回も沢山の参加者で賑わいそうです^-^;

 

七宝(しっぽう)駅。

ちっちゃな駅です。

 

スタート地点でコースマップをもらって、早速歩き始めます。

 

駅から南の方向へ歩いて行きます。

この時期はまだ陽射しが低く、影の部分が多く写りますね。

 

今回のコースは、11キロ。

七宝焼のところから明眼時の間が距離ありますね。

この辺りが山場になりそうです。

 

あ、危ないですよ。

車通りますよー。

 

最初の立ち寄りポイント「神明社」が左側に。

誰もお参り行かなかったので、赤ずきん気付かずスルーしてしまった。

残念w

 

次の立ち寄りポイント「芳春院の里」入り口で呼び込みがありました。

行ってみます。

 

あの前田利家の正室、お松の方の生誕地があるそうですね。

 

来て見ましたが、あの建物は何だろう?

 

(・-・)・・・ん?

ここ?

 

芳春院、お松の方が産れたのが、七宝町沖之島北屋敷三番地。

 

どうやらこの空き地が、その建物が建っていた跡のようですね。

ここがお松の生誕地になるようです。

 

そして前に建つこの建物が、瑞円寺というお寺さん。

入ってみます。

 

こじんまりとした祭壇がありました。

 

日蓮さんかな?

 

以前プロレスラーの方が来られていたみたいですね。

 

中日ドラゴンズの必勝祈願かしら?

 

有名人が祈願に来られているみたいです。

 

うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ

どうやら、このお寺さんとお松の方との関連性はないようですね。

 

次の目的地へ。

 

本日は快晴です。

 

あ!

次の目的地「あま市七宝焼アートヴィレッジ」の案内が見えてきました。

 

着きました^-^

 

必死で呼び込むおじさん。

行ってみよー

 

あの正面の建物ですね。

ここ3年ぶりかな。

 

入りました。

七宝焼きの展示室があるはずなのですが。。。

 

あ!

奥にありますね。

有料で誰も入ろうとしないw

景気が悪そうなので、赤ずきん入りますw

 

七宝焼きの作品がいろいろ展示されていました。

 

明治時代に造られた七宝焼きのさかずき。

 

こんな小さなものを磨きあげて造るのですよね、七宝焼きって。

 

これも七宝焼?

 

描いて、色つけて、焼いて、磨く。

七宝焼きってなかなか手の込んだ工程を経て造られるのですね。

 

薬品なんかも使うみたいです。

 

作品いろいろ。

小さなものから大きなものまで模様が浮き出て見え、立体的に見える七宝焼きは、とても魅力のある芸術品です。

 

撮影できないところが多く、七宝焼きの展示スペースの規模もあまり大きくなくてちょっと残念。

もっといろいろな作品を見たかったなぁ。

 

建物の裏の広場で体操をする方々。

 

次の目的地へ、どんどん歩いて行きます。

 

続きはまた。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする