赤ずきんのお散歩ブログ

参加したウォーキング、写真付きでご紹介します。よろしくお願いします。@^-^@ノ

秋風薫る相生山緑地から名車パノラマカーに出会える中京競馬場①

2016年11月27日 00時00分01秒 | 共同開催ウォーキング

平成28年11月26日(土)

2016年 AUTUMN 駅ちかウォーキング×名鉄のハイキング 秋の歩け歩け大会 (共同開催)

秋風薫る相生山緑地から名車パノラマカーに出会える中京競馬場」コースに参加しました。

距離:10キロ 所要時間:2時間30分 難易度:★ 天気:晴れ

コースは、

地下鉄 塩釜口駅(スタート)→島田神社→島田地蔵寺→相生山緑地→ほら貝公園→滝の水公園→中京競馬場(ゴール)→名鉄 中京競馬場駅

 

今回のコースは、相生山緑地の自然林の中でウォーキングを楽しむコースです。

自然に囲まれた場所で歩くのは、身体にはもちろん、気分的にも気持ちの良いものです。

だいぶ冷え込みが強くなってきましたが、寒さに負けずに歩きたいと思います。

 

スタートの駅、地下鉄 塩釜口駅の改札を出たところです。

8時30分頃だったと思いますが、すごい行列が出来ていました。

 

時間になってコースマップの配布が始まると、徐々に行列はなくなりました。

 

塩釜口駅の出入り口。

近くに名城大があるので、平日は学生さんが多いところです。

 

駅を出て南の方角へ歩いて行きます。

 

朝はだいぶ冷え込みが厳しくなってきましたね。

赤ずきんは今回から手袋をしての参加です。

 

しかし参加者増えたなぁと思います。

2年ほど前は朝早く来ると、並んでいる人はそんなにいなかったのにw

 

植田川沿いの遊歩道をしばらく歩いて行きます。

 

川に段差があって、面白いことになっていますね。

 

青い橋が見えてきました。

あの橋を渡るようです。

 

歩いてきた方角を撮ってみました。

こっちの方が順光で写りが良いですね。

 

植田川。

新島田橋から

 

割と大きな鳥がいました。

サギでしょうか。。

 

国道の歩道を歩きます。

今回のコースはでは、狭いところばかりですw

 

島田神社に来ました。

お参りしていきます。

 

まずは摂社の天神様にお参り。

 

牛さん、おはようございます。

 

そしてこちらが本殿の島田神社。

御祭神は、イザナギ、イザナミの神様を始め、九柱の神様が祀られています。

元々は島田城築城に際し、お城の鬼門の守護神、熊野権現として祀っていたそうです。

クマノフスミとかケツミコですね。

お城が無くなって、場所も変わり、他の神様も合祀されて、イザナギ神、イザナミ神へと変わったかな。

 

立派な神社です。

丁重にお参りしていきます。

 

島田神社。

この地域の氏神様になっていますね。

 

コースは左の方へ続きますが、なんだか右の方が気になりますので、

赤ずきんは右の方へ行ってみます^-^;

 

島田地蔵寺というお寺さんがありました。

こちらは毛替地蔵様。

 

毛替えって何かしらと思って調べてみました。

島田にはその昔、熊坂長範という大泥棒がいました。

この泥棒はお金持ちの家から馬を1頭盗んで馬市で売ろうとしますが、その馬が盗まれた馬

だということがバレてしまい売れませんでした。

そこで地蔵寺のお地蔵さまに馬を売りたいと祈ったところ、馬の毛色が一夜にして変わって

しまい、馬を売ることができたそうです。

彼はお地蔵さんに恩を感じ、その馬が売れたお金を貧しい人に分けたのでした。

現在では毛替地蔵に、美しい髪を求めて多くの人が訪れるそうです。

面白いお話ですね^-^

 

本堂の方へ行ってみます。

 

本堂内へ入らせていただきました。

厳かな雰囲気です。

地蔵寺は1442年に島田広徳院として樵山和尚が創建したのですが、その後1491年に大洪水がありお寺は破壊されてしまいます。

その後1500年に鳴海にある瑞泉寺の秀建和尚が本殿を再建し、その時に島田山地蔵寺と名前を改称しています。

しかし今度は1560年の桶狭間の合戦で本殿を焼失してしまい、その後島田城主牧氏の男右近義汎が再建、古厩山地蔵寺と改称しています。

 

お釈迦様かな?

だいぶ特徴的なお釈迦様ですね。

 

上の方にはお地蔵様が。

歴代の住職さんかな?

 

-清浄心-

掃けば散り

払えばまた

塵つもる

人の心も

庭の落ち葉も

 

島田地蔵寺。

こちら側が本来の入り口ですね。

 

コースへ戻って、次の目的地へ歩いて行きます。

 

続きはまたです。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする