赤ずきんのお散歩ブログ

参加したウォーキング、写真付きでご紹介します。よろしくお願いします。@^-^@ノ

商売繁盛 三面大黒天と三河線跡地を歩く碧南レールパーク全線開通記念②

2018年03月23日 14時34分09秒 | 名鉄ウォーキング

平成30年3月18日(日)

2018年 春の名鉄のハイキング 

商売繁盛 三面大黒天と三河線跡地を歩く碧南レールパーク全線開通記念①」の続きです。

 

 

遍照院からコースに戻りました。

 

あ!

ラッキーカードの配布場所に来ました。

今回は445番でした。

 

コースは住宅街へ続いていきます。

 

(*'ω'*)......ん?

咲き始めてる@@

 

これはソメイヨシノかな?

 

ここにもピンクの花が咲いていました。

 

これは。。。

ヒカンザクラっぽい。

 

この垂れた感じの咲き方。

緋寒桜だと思います。

 

あ!

これは。。。

 

凄いいっぱい咲いてる@@

アカシアかな?

 

こっちにも@@

 

これはサンシュユだと思います。

 

ゴールまであと3キロのところまで来ました。

 

碧南レールパーク(入口)三河旭広場」です。

(*'ω'*)......ん?

あれ?!

貞照院忘れちゃったw

残念w

 

碧南レールパーク、旧三河旭駅です。

ここからずっと整備された廃線跡を歩いていきます。

 

遊園地っぽいですね。。

 

しばらくこの白線が続きます。

 

遊歩道沿いの石

濡れているのかと思ったのですが、何か光沢のあるものを塗られているようです。

 

  

白線にはたまにこういうのが描かれていたりします。

 

ウォーキングコースかしら?

 

微妙な道幅です。

 

(*'ω'*)......ん?

道沿いにこんなものが。。

 

石碑なんかも沢山設置されていました。

 

だいぶ賑やかな場所に着ました。

ここなんだろ?

棚尾広場?

 

汽車走ってる。。

 

お団子が3本100円w

うどんも100円w

安いなぁ。。

けどこの行列w

止めとこ。。。

 

そうだった碧南レールパークが全線開通したんだった。

本日は記念式典ですね。。

演奏は・・・・。

終わっちゃったみたいw

 

どんどんコースを進んでいきます。

 

碧南レールパーク

単調だけど、まだまだ続きます。

 

(*'ω'*)......ん?

何か干していますね。

 

切り干し大根かな?

 

ゴールまであと1キロ?

もうちょっとですね。

 

あら。

こんなところに水門がありました。

 

堀川?

 

碧南レールパーク

大浜口広場(出口)に着きました。

入口から出口まで約2.3キロの道のりでした。

 

電車走ってる。

南海電車みたい。

 

三河線の歴史

 

昔の駅の写真などが展示されていました。

 

からくり人形の展示もありましたが、動いていませんでした。

 

道を挟んでこの先は碧南駅になります。

ここは整備しないのですねw

 

次の目的地へ行きます。。

 

道を歩いていると、おじさんたちがお出迎え。

九重味醂の方々のようです。

ここがゴールなので行くしかないのですが。。

 

左に曲がると九重味醂の看板。。

あそこですね。。

 

ゴールの受付は、九重味醂ですw

 

はいりまーす。。

 

人がいっぱいでゴール受付の写真撮るの忘れちゃってましたw

おせんべいもらいました。

 

甘酒の振る舞い。

ちょー甘かったですw

 

マナカのポイントもらうにはこの奥へ行かなければならないw

工場見学もできるということなのですが。。。

なんか買わそう攻撃激しすぎるよ?

名鉄いやらしいわw

 

みりんはねぇ。。

 

窓が一つ。

これが工場見学?

馬鹿にしてるわw

 

買わずに脱出^-^;

帰りの駅へ向かいます。

 

碧南駅です。

 

今回のコースは、碧南レールパークを久しぶりに歩きました。

全線開通記念だったそうですが、どうせならここまで道が続いていると便利だと思いました。

レールパークはちょっと単調過ぎな感じかな。。

これからもっと良くなりそうです。

 

ご覧頂き、ありがとうございました。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする