赤ずきんのお散歩ブログ

参加したウォーキング、写真付きでご紹介します。よろしくお願いします。@^-^@ノ

❽豊田おいでんまちなか巡り(豊田コース)

2019年12月17日 18時10分27秒 | 愛環沿線ウォーキング

令和元年12月11日(水)

愛知環状鉄道主催 愛環沿線ウォーキング 

❼豊田おいでんまちなか巡り」の続きです。

 

 

こっちの方にも何かありますね。

 

これは古墳でした。

 

民俗資料

土蔵

高床式土蔵ですね

 

鬼瓦とか露盤宝珠。

鐘馗さん。

 

資料館の方へ行ってみます。

 

こちらが展示室。

 

写真はダメでした。

豊田で発掘された遺跡や歴史文書などが展示されていました。

 

豊田歴史民俗資料館から次の目的地へ行きます。

 

中部電力竹生変電所

 

前に銅像がありました。

 

道を右へ曲がっていきます。

 

すると大きな通りに出ました。

竹生町2の交差点です。

あの酒屋さんの横の道を入っていきます。

 

ちょこちょこっと入ってきて、道に迷いましたw

ここどこかな?

 

ぬこと戯れながら、適当に歩いていると。。

 

次の目的地「児ノ口公園」に到着。

ここは特に何もないので、通過するだけにします。

 

あれ!?

紅葉が綺麗ですねw

 

ここだけでしたが綺麗ですw

ちょっとお空が曇りなのが残念ですが。

 

児ノ口社という社があるということを後で聞きました。

今度行ってみよっと。

 

公園を出て、また道路に出ました。

 

長くなりましたので、続きは又にします。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする