赤ずきんのお散歩ブログ

参加したウォーキング、写真付きでご紹介します。
よろしくお願いします。@^-^@ノ

❶東海道のおひなさまを愛でながら関宿・亀山宿を散歩2022

2022年03月13日 06時00分00秒 | JR東海ウォーキング

令和4年3月2日(水)

JR東海主催 さわやかウォーキング

東海道のおひなさまを愛でながら関宿・亀山宿を散歩」コースを歩きました。

距離:9.3キロ 所要時間:2時間20分 天気:曇り

コースは、

関駅(スタート) ⇒ 地蔵院(国重要文化財) ⇒ 足湯交流施設 ⇒ 福蔵寺 ⇒

⇒ 旅籠玉屋歴史資料館 ⇒ 橋爪家 ⇒ 関まちなみ資料館 ⇒ 旧舘家住宅 ⇒

⇒ 亀山駅(ゴール)

 

今回のコースは、旧東海道関宿から亀山宿を歩きます。

今の時期、「おひなさままつり」が開催されていて、街道の通りにはお雛様が展示されます。

古い街並みを歩きながら、お雛様も見ていこうと思います。

この日は平日だったので、開いている建物は少ない感じでした。

開いているところだけ見ていきます。

このコースは、6年前に歩いたコースです。

新しくできた「関の山車(やま)会館」も訪れます。

 

関駅」に着いて、列車が次の駅へ出発したところです。

この駅ではICカードが使えなかったw

苦労しました。。。

 

駅を出ました。

降りたのは赤ずきんだけw

始発に乗って、ここに着いたのは8時10分頃w

長かったw

 

早速駅前に関宿の案内がありました。

6年前のコースマップを見ながら、歩いていきたいと思います。

案内板はないけどw

 

道路を渡って、左へ進んで行きます。

 

関宿への案内がありますね。

 

関宿重要伝統的建造物群保存地区

ここから450mだそうです。

 

関地蔵堂 二町

二町って?

 

この道を真っ直ぐ進んで行けば、目的地にたどり着きそうです。

 

水仙が咲いていました。

お天気は地元では晴れだったのですが、ここは雨が降り出しそうな感じですw

 

梅の花も咲いていました。

 

(○'ω'○)ん?

何か見えてきましたよ?

 

これは間違いなく最初の目的地です。

階段があるので、ここから入ってみます。

 

立派なお堂が現れました。

地蔵院」です。

お参りしていきます。

 

大きな額が掲げられていました。

 

びんずるさん

 

堂内へは入ることはできませんでした。

 

こちらはお隣の愛染堂

 

梅が咲いていると思って近づいてみると。。

桜の花ですね。

品種はわかりませんでした。

 

お堂の前に鹿さんが居ました。

 

鈴鹿の地名の由来がありました。

六百七十二年、壬申の乱において、大海人皇子は大友皇子を討つため、吉野を出発され加太を経て席へ向かわれる途中、

豪雨と暗夜のため道に迷われ進退に窮せられた。

その時鈴をつけた鹿が現れたので神の助けとその鹿に乗られ、山を越え川を渡り関の里へ無事お着きになり難をのがれられた。

それ以後この辺り一帯を鈴鹿と呼ぶようになったと言われている。

 

そしてお堂の中には、だれ?

大海人皇子かしら?

 

鐘楼

明治天皇も来られていたようです。

 

地蔵院でお参りを済ませ、ここから街道を歩いていきます。

 

続きはまたにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする