令和4年4月6日(水)
名古屋市交通局主催 2022年 駅から始まるヒラメキさんぽ
「❻名古屋市市政資料館とすいどう道緑道で桜を満喫する」の続きです。
芳野1丁目の交差点を越えて、この歩道橋を渡ります。
歩道橋からです。
こっちは歩いてきた方向です。
コースは、この方向へ続きます。
歩道橋を渡りました。
あの洋館はなんだろ?
式場のようですが。。。
赤塚の交差点です。
真っ直ぐ進んで行きます。
竹屋さんがありました。
山口町の交差点を右へ進んできました。
左側は、あづま中学校
右側に愛知商業高校。
入学式でした。
東区役所
通過していきます。
区役所の交差点を左へ進んでくると、次の目的地が見えてきました。
「建中寺」です。
尾張徳川家の菩提寺です。
お参りしていきます。
立派な本堂です。
手水舎
手と口を清めて、お地蔵さんにお水を掛けておきます。
徳興山 建中寺
本堂へ
入りました。
誰もいないw
ご本尊の阿弥陀如来様
境内です。
以前来た時は、綺麗な梅が咲いていた気がするのですが。。。
あれかな?
あ゛
一輪だけ咲いていましたw
境内を巡っていると、桜の咲き誇る場所がありました。
ちょっとゆっくり見ていこうと思います。
続きはまたにします。