令和4年3月16日(水)
名古屋市交通局主催 2022年 駅から始まるヒラメキさんぽ
「❹覚王山(市バス創業時の発着地)と水の歴史を楽しむ」の続きです。
水の歴史資料館から次の目的地へ向かっています。
あれは昔の給水塔
大きな建物が現れました。
日泰寺霊堂です。
ここは入ったことがない。
入れるのかもわからないw
第一軍戦死者記念碑
少し進んでくると。。。
日泰寺舎利殿に到着しました。
お釈迦さんの遺骨がある場所です。
立ち寄り場所ではありませんが、せっかくなのでお参りしていくことにします。
参道途中にある福澤桃介の追憶碑
電力の普及に尽力された方です。
川上偵奴の旦那さんです。
誰もいないw
釈尊遺形霊地
タイ国国王・皇太子参拝記念碑
お釈迦さんの仏舎利はタイから贈られました。
両陛下参拝記念碑
一般で行けるのはここまでです。
この奥にお釈迦さんの骨が安置されています。
仏舎利がある奉安塔が見えそうで見えないw
釈尊御真骨奉安塔
涅槃かしら?
見たことがない佛紋ですね。
日泰寺はどこの宗派にも属しません。
お参りを終えて、コースへ戻ります。
これから日泰寺へ向かいます。
道路を渡って日泰寺へ。。
木々が茂っていますね。
日泰寺の周りには、沢山のお地蔵さまが安置されています。
ちょうど日泰寺の裏になるので、入口へ向かいます。
ここも日泰寺になるのかな?
あ!
五重塔が見えてきました。
もうすぐ到着しますが、
長くなりましたので、続きはまたということにいたします。