赤ずきんのお散歩ブログ

参加したウォーキング、写真付きでご紹介します。よろしくお願いします。@^-^@ノ

❽さぁ渡ろう!愛知から岐阜に広大な木曽川を越えて

2021年02月16日 06時00分00秒 | 名鉄ウォーキング

令和3年1月31日(日)

名古屋鉄道主催 2021年 沿線お散歩コース 

さぁ渡ろう!愛知から岐阜に広大な木曽川を越えて」の続きです。

 

杉山邸からコースを進んでいます。

街道でしょうか?

雰囲気があります。

 

何かとっても気になって仕方が無かったので、

道をちょっと入ったところへやってきました。

この辺り。

石碑なんかがいっぱいあって、お寺さんのような感じを受けるのですが。。

この門のような建物を調べてみます。

 

(@'ω'@)ん?

お地蔵様がいっぱい安置されていました。

お寺さんかな?

 

反対側に沢山のお地蔵様が@@

凄いw

赤ずきん、誰かに「ここを参れ」と言われたような気がします。

ボヤ~ンっと歩いていても、何かしらの縁がって出会う事ってあるのですね。

 

道からの光景

結局お寺さんだったのですが、外観からして農家の物置小屋ですよねw

気付いてお参りできたことに感謝です。

 

コースへ戻って、街道を進んで行きます。

 

あ!

堤防に出ました。

 

階段を上がるのですが、奥の階段のようです。

 

この階段です。

 

上がって行くと。。。

 

前に大きな橋が現れました。

木曽川橋です。

 

車道と歩道が分かれています。

 

木曽川

 

木曽川を渡りま~す

 

歩けるよね?

 

木曽川

大きな川です。

 

あの鳥。

頭がちょっと変わってるw

 

左に石畳がちょっと見えています。

 

特急が走っている。

奥の一際大きな白い山は、岐阜の方なのですが。。

御嶽山かな?

 

川を覗いてみると、意外と浅いです。

 

中州。

石が並んでいる。

 

石の上に小さな石が乗っている。

あれは自然にできたのかな?

謎w

 

カモメかな?

 

対岸が近付いてきました。

 

この山並みを、昔の人も見ながら歩いたのかなぁ。。

 

対岸は、草木がボウボウですねw

 

木曽川橋を渡りました。

愛知県になります。

 

いよいよコースは終盤を迎えます。

続きはまたです。。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ❼さぁ渡ろう!愛知から岐阜に... | トップ | ❾さぁ渡ろう!愛知から岐阜に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。