平成27年4月29日(水)
JR東海主催 さわやかウォーキング
「❻醒井の湧水とチューリップ畑、飛行観音の松尾寺を訪ねて」の続きです。
山々に囲まれた農道を真っ直ぐ進んでいきます。
醒ヶ井駅から南の方角になります。
道端に咲いていた紫陽花。
これから色付くのかしら?
こういう場所で撮る写真は、空気が綺麗なせいか、キラキラしているように感じます。
耕した田んぼに水を入れていました。
これから田植えですね。
新緑の木々が綺麗です。
コースは、田んぼ道から川沿いの道へと続いていきます。
丹生川です。
丹生というと、高野山を思い出します。
道沿いに一際大きな木がありました。
何かの石碑がありますね。
何かが祀られているようです。
ずっと山の方へ歩いていくようですね。
でも、すでに帰ってきている人が居ました。
早いw
下丹生。
丹生一族かな?
こんな山の中なのに、見所がいっぱいありますね。
住宅案内図
全部でこれだけの人しか住んでいないってことですよね?
綺麗な三角錐の山がありました。
もしかしてピラミッドかな?
シャガ
この花がこの地域には沢山咲いていました。
この花って古代からあったみたいですね。
花菖蒲
青色と黄色が鮮やかです。
淡い色が何ともいえなく良いですね。
ここで道が分かれているようです。
右は、七不思議ハイキングコース。
直進は、JRのウォーキングコースです。
赤ずきんは直進していきます。
だいぶ山並みが迫ってきました。
帰ってくる人も増えてきました。
だんだん道も川幅も狭くなってきました。
いよいよ渓谷へと入っていく感じです。
(○'ω'○)ん?
ここで木彫りと書かれた看板がありました。
一般のお宅のような感じでしたが、部屋にはいっぱい彫り物が並べられています。
解放されているようでしたので、見学させてもらうことに。
家の軒先で、彫刻制作の実演をしてくださいました。
樹のとっても良い香りか漂ってきます。
これは森の香り、フィトンチッドだわ。
これから訪れる、霊仙三蔵堂の彫刻も手掛けられるそうです。
あ!
ひこにゃんだ!
色付けしてみたいですw
山がだいぶ迫ってきましたが、ここでいぼとり水の案内がありました。
見てみると、いぼとり地蔵のお堂がありました。
お参りして、直ぐコースへ戻りました。
コースは、あの橋を渡って渓谷へ入っていきます。
だいぶ長くなってしまいましたので、続きはまたにします。