自宅からリニモに乗ってモリコロパークへ行ってみました。
モリコロパーク到着!
ちょっと人が居るw
プールのある建物のところまで来ました。
運動広場
人結構いますね。
アイススケート場は、お休み。
26日から再開するそうです。
池にでました。
こいの池です。
月の塔
花の広場へやってきました。
お花咲いてるかなぁ?
変わった花が咲いていましたw
ラベンダー畑から。
スガキヤも26日から始まるようです。
日本庭園の方へ行ってみます。
この辺りはお花が少ないw
サツキとメイの家を展望台から見ました。
お花畑
ネモフィラいっぱい咲いてる。
これ何かな?
ヒナゲシもいっぱい咲いていました。
暑いので早々に帰ることにしますw
モリコロパークは、もう結構な人出でした。
園内の施設も、今週中にはほとんど再開されるようです。
2022年秋から園内でジブリパークがオープンします。
ジブリの5つのエリアが追加され、段階的に公開されるみたいですね。
2022年は「青春の丘エリア」、「ジブリの大倉庫エリア」、「どんどこ森エリア」の3つが開業予定。
2023年度には更に2つのエリア「もののけの里エリア」、「魔女の谷エリア」が開業予定です。
アイススケート場のお隣では、工事が始まってるようでした。
どんなでしょうねぇ。
楽しみです^-^
竹千代です。
長久手には古戦場が多いので、学生時代も就職してからも良く行きました。
但し、リニモもパークも知らない世代です(汗)
モリコロパークは、愛・地球博EXPOを記念として残すためにできた公園です。
2005年開催されたので、今年で15年ですね。
リニモも同じ年です。
15周年という節目の年ですが、コロナで寂しいで感じで残念です。
リニモウォーキングがあるのですが、長久手・日進周辺のコースが多いです。
今年は中止が続いていますが、また今度振り返ってみたいと思います。
ありがとうございます。