大好き☆わんこ

永遠の謎犬あんずを愛するあんず一家のひとりごとブログ

アジアカップ敗退

2015-01-23 22:57:36 | スポーツ鑑賞
UAEに延長の末PK戦で負け


テレビで観ている方は面白いけれど

戦う方は辛かっただろうな…

南半球の冬。

後半から吉田選手と長谷部選手が酸素濃度の低い池にいる鯉のような顔になっておりました


UAEは攻守の切り替えがハッキリしていて

守りに重点をおけるいいチームだと思いました



今日は柴崎岳選手に惚れた人は

私だけではないはず

そして延長の酒井高徳選手に惚れた女の子達もたくさんいるんだろうなあ



今日の試合の中で私のお気に入りは森重選手

泥臭いけれど攻守に気合い入ったプレイで大好き。

それから、解説の松木安太郎さん、

うるさい。言ってることが全て、少年団の試合観てる父親みたいでしたよ

たまには感心できる解説が聞きたいものです…



アギーレ監督どうなるのかな。

ずっと監督やって欲しい…


わたしの大騒ぎなんて無き事のようなあんず


足取れちゃうよ❗️


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血統書

2015-01-22 20:00:49 | あんずのいる毎日
忘れた頃に血統書が届いた

ご丁寧に書留で届いた

見ると どんな意味なのかさっぱりわからない登録名が書かれていた





らむちはらむち。

ノーフォークテリアという種類らしい

毛はハサミで切ってはならないらしい

私はそこらへんのハサミで目の周りの邪魔な毛をパシパシ切った

らむちをうちに連れてくるために

たくさんお金を払ったけれど

それは偶然の出会いだった

たまたまあの時

ぴょんぴょん跳ねていたかわいそうならむちの

値下げされた値札に書かれたお金を

たまたま持っていた

うちのみんなに相談したらみんながウエルカムって言った

ただそれだけ。



ママの側にいたいのに無理やり箱に詰められたらむち達。

私が一生側にいるよ、こんな怖いお母さんは嫌だと言っても…ずっといる。

血統書はタンスのどこかにしまっておくね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アギーレジャパン☆ヨルダン戦

2015-01-21 09:23:53 | スポーツ鑑賞
サッカーアジア杯のヨルダン戦

クリーンシートの勝利で決勝トーナメント進出です



相手チームはカンフーサッカーで危ないシーンがたくさん…

主審の笛は相変わらず謎のタイミングで鳴る…

湿度が高いらしくてタフなゲームになっていました



しかし!
もはや昨日の日本チームはヨルダンなど敵ではなかった


サイドから中央から攻撃しかけまくる攻撃陣

組織で守れていて安心感ある守備陣



本田さんはさすがの攻撃と、昨日は守備もものすごくがんばっていて頼もしかったし

乾選手がとても楽しそうにサッカーしてるのを見てワクワクしたし

香川選手の久々のゴールでチームメイトがみんな祝福するのを見てホロリときたし…


しかし!

私が一番良かったと思うのは最終ラインの守備陣と
ハードワークで貢献した長谷部キャプテンです


昨日特に良かったのは

長友選手!ザックジャパンの時が嘘のようにものすごいスピードで守備に貢献

別人…というか、本来の長友選手に戻ったのか。

そしてセンターバックの吉田選手森重選手。アジアレベルでは頼もしさを感じました

酒井選手も守りの意識が強くて私の好みのプレイでした。


ザック時代からメンバーは3人しか変わらないのに

なぜこんなに機能するのか

全員で守備をしているからでしょ❗️

アギーレ監督有能


解任されてザック戻ったらどうしよう…

少なくともそしたらうっちーは2度と戻らなくていいよね~


私が騒いでても動じなくなったわんこ



中2日でUAE戦ですが、ターンオーバーはできるのかな…

長谷部選手はちょっと心配。

負傷の今野選手が戻れないとなると結構不安ですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国都道府県別対抗駅伝

2015-01-18 20:07:47 | スポーツ鑑賞
今日、広島県で行われた都道府県別対抗駅伝


埼玉が初優勝


この駅伝の面白い所は

実力者が走る区間の他に、高校生や中学生区間がある所です。


埼玉は設楽悠太くんと服部翔大くんのHONDAルーキーコンビが走る有力チームでしたが

他の区を走る中学生高校生が大活躍で初優勝しました


とてもいい大会でした。

調子の出なかった学生たちも、すごくいい経験になった事でしょう


お馴染みの青学の神野大地くんや久保田くん、
駒沢の馬場くんや村山兄弟、
設楽兄の啓太くん、東洋の田口くんなどなど……

みんなごぼう抜きの活躍でした


スポーツはいいですよ

私もバレーに復活して1カ月。今のところヘルニアも落ち着いているようで良かった…



あんずも無理しないでゆっくりお散歩しようね!






新しいお洋服可愛くてあったかそうで良かった~\(^o^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い日

2015-01-17 13:24:59 | あんずのいる毎日
センター試験初日

なんという良い日でしょう


天気も良い電車の遅延もない体調も悪くない

神様がくれたご褒美かも…





朝、娘2ちゃんは久しぶりに緊張していたな(^o^)



決して私はプレッシャーはかけていません

松岡修造さんのお言葉を見なさい。とも言ったりしません(バッチリ飾っているが…)



その点、今回は自分を褒めたい


小学6年の少年団の駅伝で県大会の時と、中学1年のバスケの新人戦…

その時以来の緊張だよ


だから

「行ってらっしゃい、集中しなよ!」

とだけ言って送り出した訳ですが


いやいや、バスケの大会よりはマシでしょ。だってやり直しがきくんだよ。

浪人上等、くらいの気持ちでOKだよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする