今日は、敬愛学園高校の学校説明会へ行ってきました。
入試についての説明はもちろん、学校の教育方針、各コースの特色、
卒業生の進路など、お話を伺ってきました。
それから、うちの塾の生徒で、敬愛学園へ進学した生徒の活躍ぶりも
伺うことができました。先生のお話によると、その生徒は、
3年間、随分、がんばって勉強したそうで、
入学のときよりだいぶ成績が上がったそうです(今ではトップクラスだそうです!)。
卒業生ががんばっている、という話を聞くのが塾長としてはなによりもうれしいです。
今後も、受験勉強だけでなく、その先も、伸びていってくれるように、
そう思いながら、日々、生徒たちに接していきたいと思います。
敬愛高校ですが、
進路指導の先生のお話によりますと、
大学入試だけでなく、大学に入ってからの成績、就職先まで、
卒業生の追跡調査に力を入れているとのことで、
それが、自慢とのことです。
これから、敬愛学園だけでなく、
学校説明会があちこちの高校で開催されるので、
まめに足を運びたいと思います。
入試についての説明はもちろん、学校の教育方針、各コースの特色、
卒業生の進路など、お話を伺ってきました。
それから、うちの塾の生徒で、敬愛学園へ進学した生徒の活躍ぶりも
伺うことができました。先生のお話によると、その生徒は、
3年間、随分、がんばって勉強したそうで、
入学のときよりだいぶ成績が上がったそうです(今ではトップクラスだそうです!)。
卒業生ががんばっている、という話を聞くのが塾長としてはなによりもうれしいです。
今後も、受験勉強だけでなく、その先も、伸びていってくれるように、
そう思いながら、日々、生徒たちに接していきたいと思います。
敬愛高校ですが、
進路指導の先生のお話によりますと、
大学入試だけでなく、大学に入ってからの成績、就職先まで、
卒業生の追跡調査に力を入れているとのことで、
それが、自慢とのことです。
これから、敬愛学園だけでなく、
学校説明会があちこちの高校で開催されるので、
まめに足を運びたいと思います。