上野「国立科学博物館」にて開催中の特別展「昆虫展」へ行ってきました。

会場入口は、お馴染み "昆活”マイスターの香川少年の立て看板が目印。
Eテレの「香川照之の昆虫すごいぜ」を見た人も多いのではないでしょうか?
香川さんのカマキリ姿に魅了されましたよね。


入口では巨大昆虫の模型がお出迎え。

蝶々もこうして見ると宝飾品のようにきれいですね。


壁一面、圧巻の標本コレクション。

出口には、懐かしのジャポニカノートの表紙。
私が使っていたのは、この辺りかな。

上野公園の噴水。奥に見える建物は国立博物館です。
「科学博物館」も「国立博物館」、「国立西洋美術館」も小中学生は無料です。
これは、義務教育中の小中学生には「いっぱい見て、勉強してほしい」という大人たちからの贈り物です。
小中学生のお父さんお母さん、この秋休み中、お子さんと一緒に博物館へおでかけしてみてはいかがでしょうか?
※一部特別展は有料のときもあります。ただし、科学博物館の場合は、友の会の会員になるなどすると、大人もお得に入場できることがあります。これは、また後日、書きます。