From はなみがわ学習塾

千葉市花見川区にある小さな塾です。
"地域の勉強部屋"を目指しています。

面談、終了しました~面談語録

2014-12-20 00:43:38 | 日記
おかげさまをもちまして、冬期講習前の面談が終了いたしました。
年末のお忙しい中、お時間を作ってお越しくださいました保護者のみなさま、
ありがとうございました。



曾孫のために面談にやってこられた、今年喜寿を迎えられたAさんの曾祖父母様。
「(曾孫が)大人になるまで、死ねません」
曾孫さんの進路をたいへん具体的に考えていらして、頭が下がる思いです。
Aさん、こんなにAさんのことを心配してくれる人に囲まれているんだから、がんばらなきゃね!


入塾以来成績が常に上がり調子のBさんですが、志望校選びには欲がなく、「将来はお金持ちか医者と結婚するから進学しなくていい」と語っていたことを面談でお母様にお伝えすると…、
「風邪も引かないのにどうやって医者と知りあうのかしら!」と激怒(?)。
だいじょうぶ、聡明なBさんならきっと志を高く持ってこの先も伸びてくれるはずです。
将来が楽しみですね!



勉強しなくて将来困るのは自分なんだからと思うと、
ついつい、勉強しなさい、と言ってしまう親心を語っていただきましたCさんのお母様。
わかります。テスト前にリビングでテレビなんて見ていられたら、
「勉強しなくていいの?」とつい言いたくなりますよね。
でも、のんびりしているようにみえるお子さんでも、
心の中では常に「勉強しなくちゃ」という焦りに捕らわれているものです。
親御さんからみると競争心がないように見えるようですが、
いえいえ、Cさんは人一倍がんばり屋さんです。
そう遠くない未来、きっと目標を定めて走り出してくれる日がくると思います。



行ってほしい高校が具体的に決まっているDさんの保護者様。
「『○○高、○○高』と連呼して、洗脳しているんですよ(笑)」。
Dさんにもその思いは伝わっているようですよ、Dさん、がんばっています!



部活と両立しながら好成績を維持しているEさんのお母様。
「また、にんじんぶらさげてあげるから、がんばりなさい」とやさしい一言。
テスト前のEさんのモチベーションの高さは塾内1位です。
そのヒミツがよくわかる一言でした。お母様、さすがです!



ちなみに、にんじんは高価である必要はないですが、あると子どもはがんばれるようです。
物でなくても、親からの「がんばっているね」というあたたかい言葉でいいんだそうです。
ぜひ、みなさま、お試しを!





最後に番外編。

来春、弟妹さんが入塾予定のFさん
「先生、(弟妹が)やる気がなかったら、すぐ辞めさせていいですから!」

いやいや、Fさんの弟妹ならばきっと大丈夫でしょう。


塾生のみなさん、これからも期待しています!


スピーチのテストでオールAをもらったよ

2014-12-19 23:08:26 | 成績↑のコツ(?)
中1のAさん、今日、学校で英語の時間にしたスピーチでオールAの評価をもらったそうです。

教室に入ってきて、うれしそうに報告してくれました。

中1は、家族や友人について英語で紹介文を書き、それを暗記して、みんなの前で発表するということを、
先週あたりから授業の中で行っているようです。

4月から英語を学び始め、be動詞と一般動詞を一通り学習をし終えたので、
短い文章ならば書けるようになってきました。

塾へ原稿を持って来た生徒のを見せてもらったのですが、
みんな、なかなか上手く書けていました。



ここで、英文を書くポイントです。


①大事なことを一番最初に言う
②なるべく一般動詞を使う
③同じ語を繰り返し使用するのをさける
 直前の文と同じにならないよう、主語や動詞を変えたり、代名詞を使ったりする


これらを気をつけるだけでも、パンチの効いた文が書けるようになります。



オールAの評価を先生からいただいてきたAさんですが、
さらにすごいのは、上記3ポイントをすっかりマスターして、
お友達にもアドバイスしていたことです。

今日は、Aさんとお友達のBさん、二人でアイディアを出し合った結果、すばらしい原稿が書けました。
Bさんのスピーチ原稿は、聞いていて、その情景がうかんでくるような、内容に仕上がりました。

Bさんの発表も上手くいくといいですね。







冬期講習出陣式及びクリスマス会のお知らせ

2014-12-19 15:40:52 | お知らせ
お待たせしました。

みなさんのご希望により、クリスマス会、いえいえ、冬期講習出陣式の日程が決定しました。

12月23日(祝)
午後1:00-2:30

ご都合のよい方、ぜひ、来てください。

用事のある人はそれをキャンセルしてまで来なくてもいいですが(笑)、
ヒマだからと言って、来ても損はしないと思います!


冬期講習へ向けてみんなで気合いを入れたあとは、
楽しく過ごしましょう。


お子さんに勉強をさせるには…

2014-12-15 02:29:30 | 成績↑のコツ(?)
面談が半分ほど終わりました。

そこで保護者の方から寄せられるお悩みの1位はやはり…

「家では全然勉強しないんです」

そうですよね。
家はくつろぎの場ですから、自分の部屋やリビングでどうしてものんびりしてしまいますよね。
スマホで友達に連絡したり、ゲームをしたり、テレビをみながらおやつを食べたり、
なにかと誘惑も多いものです。

また「『勉強しなさい』というと、『今やろうと思ってたのに!』と反抗されるんです。
なるべく言わないようにはしているんですけどね。かと言って、言わなければ、いつまでも勉強しないんですよ」
というお悩みも定番です。


わかります!!!!

うちの保育園児の娘ですら
「お片付けしなさい!」と言えば、途端にふてくされた態度をします。

私自身、未だに、
母親に「ちょっと庭でも掃いたら~」なんて言われようなものなら、
頭に血が上って、うるさいなぁ、なんて思ってしまいます。

人間というものは他人から命令されてやることほどイヤなことはない生き物なんだそうです。


これらの難問の解決策は、
ずばり、お子さんを塾へ来させてください!



はなみがわ学習塾は
月木は午後5時から、火金は午後7時から夜9時まで開いています。
火金については、授業の始まる1時間前、午後6時には教室の電気を付けてあります。
土曜日は変則的ですが、今年度は、午前10:00から、昼休みを挟んで、午後も開いています。
(詳細はブログでご確認ください)

中学生の保護者の方、
夕ご飯を食べさたら、お子さんをさっさと塾へと追い出してください。
「勉強しなさい!」でなく「塾へ行きなさい!先生もお友達も待っているよ」だったら、
お子さんもしぶしぶですが、応じると思います。

あとは塾へお任せください。

塾では間違いなく勉強していますから。