ティータイム

シニア世代の何気ない日常ブログ

7月号が届きました

2022年06月07日 | 日記
昨日、関東地方は梅雨入り。
今にも雨が降って来そうなお天気で、気温は18度。寒いですね。

紫陽花が咲いて来ました。
雨が似合います。


今日のランチプレート
ぶりの照り焼き
きんぴらゴボウ
サラダ・豚汁
いちご🍓キウイフルーツ
昨夜の豚汁で体が温まりました~


バニラアイスを乗せて頂いたらせっかく温まった体が冷えました。



娘からのプレゼントの7月号が届きました。
自分では買わないであろう少しだけ若い雑誌ですが、なかなか面白い。

曹洞宗僧侶の藤田一照さんに学ぶ一頁から抜粋。
「先のことは誰にもわかりませんが、人は、どうしても将来を案ずるもの。ただ、不安材料を探してしまうのはやめましょう。今やるべきことへかける労力を将来を不安視することに使ってしまっては不安が現実になってしまうことに・・・。
確かなことは今、やれることをしっかりやるということ。
ワクワクするような将来を願い、今やるべきことへのエネルギーに変えましょう」
忘れないように、ここに書き留めておきます。


二年半ぶり

2022年06月05日 | 日記
今日は爽やかなお天気で久しぶりにのんびりしました。
金・土と娘と孫の来訪。二年半ぶりのお泊まりでした。
布団を干したりシーツやタオルケットを洗って準備が大変ですね。久しぶりなので寝具を全部きれいにして、2階の部屋を片付けたりで忙しい1週間でした。


お土産はモロゾフのプリン。
とっても美味でした~
写真はこの一枚だけ。
子供がいると食卓も部屋も散らかり放題。写真など撮ってる場合ではありません。
子供の声、笑い声は家の中が一気に明るくなりますね。
ゲームを教えて貰って脳が活性化したような気がします。
娘も少しゆっくり出来たかな。
またお泊まりに来るねと言って帰って行きました。
とにかく賑やかな二日間でした。

今日のシニア夫婦の晩ご飯は静かな食卓です。

酢鶏
シラスとキュウリの酢の物
サラダ・みそ汁


明日は雨の予報なので夕食後ウォーキング。
8時から鎌倉殿の13人を観たいのでキッチンを片付けて急いで行って来ました~