誰でも一度は見たことある雑草がコレ👇
ヤブガラシ
ってか、あまりによく生えているので
気にもしてないかも( ̄▽ ̄;)
つる性の雑草でよく見ると、あっちの枝、こっちの枝
はたまたフェンスや壁など
絡めるところがあればどこにでもッ!!
っていうぐらい絡みまくってます(-_-;)
我が家の庭でもこんな感じで
絡みまくってました👇
ウッドデッキのすき間からもΣ(・ω・ノ)ノ!
とにかく生育旺盛!
「繁殖力の強い薮(やぶ)でさえ枯らしてしまう」
ということからヤブガラシという名が付いたのですから
その強さは安易に想像できますよねぇ~(*´ω`)
でも、意外にもこんなに可愛い花が咲くんですよ💗
満開になるともっとキレイ(*^^)v
そう言えば、昔、
ヤブガラシの正体も知らず
この花だけを見て
「わぁ~、可愛い~💗」
なんて思ったことがあったっけ(-_-;)
まずは
ヤブガラシさんのプロフィールから
◆藪枯らし(やぶがらし)◆
ブドウ科ヤブガラシ属
つる性植物・多年草
学名:Cayratia japonica
英名:Bush killer(ブッシュキラー)
別名:貧乏葛(びんぼうかずら)、ロウソク花
原産国:日本、中国、マレーシア
開花期:6月~8月
「抜いても切っても生えてくる」
本当に厄介者なのですが
多種多様な植物が生い茂る森林などでは
あまり生えていないのだとか。
特徴としては
1.低木やフェンスなど絡みつけるものがある
2.下草が駆られていたり手入がされている
と繁殖しやすく
手入されていた庭などが
放ったらかしになったりすると
一気に繁殖するそーです。
埼玉県の狭山市で
庭付きマンションに住んでいたときの
我が家の庭もそうでした。
無心になれる雑草取りが好きなので
こまめに雑草は取っていたけど
ちょっと何日かやれないと
ホント、あっという間に
ニョキニョキと伸びてるんですよねぇ・・・
できれば農薬などは使いたくなかったので
どうしたら駆除できるか?
と、その頃(2年前)に調べたら
「巻きつくものがなくなると
自然に枯れるので
グルグルと丸めて置いておくと
枯れて生えてこなくなる」
というよーなことが書いてあったので
さっそくやってみたのが、コレ👇
こんな感じ👇
その後、本当に枯れたのか?
の写真を撮るの、忘れたけど
確かに、あちこちやってみたら
その場所は生えてこなくなりました(^^)v
ただ、私的にはグルグル巻くよりも
生えてきたのを抜く方が楽なので
こまめに雑草を抜ける場合は
「巻くより抜く」
のほーが早いかも、です(^▽^;)
でも、ヤブガラシのことを
色々と調べてみると
こんな風に
我が家の東側の庭の小道を
横断する姿などは
むしろ愛らしい気がして
思わずパチリ📷
考えてみれば、私もヤブガラシに似て
容姿端麗でもないし^_^;
特別な才能があるわけでもないし(;'∀')
ダメなところが多い
ダメダメちゃんのオンパレードだけど
打たれ強い( ̄▽ ̄;)
まさに
抜いても抜いても生えてくる状態(~_~;)
でも、厄介者とされる
このヤブガラシ
「烏歛苺(うれんぼ)」
という生薬なのでございます😊
利尿・解毒・鎮痛などに効果があり
「根はウレンボ(烏斂苺,Cayratiae Radix)と呼び,消炎,解毒,鎮痛,利尿薬として,煎汁を内服するか,すりつぶした液汁を外用として,各種の浮腫,化膿等にもちいる.また,蛇,蜂,ムカデなどの咬傷にも茎,葉の生汁をつけると良いと言われる.」(引用:熊本大学薬学部/今月の薬用植物)
しかもッ!!
おひたしや天ぷらなど
食用としても美味しいのだとか
ヾ(*゜ο゜)ノオォォォォーーー!!
なるほどねぇ・・・
今のように薬がなかった時代に
民間薬として使われていたんですねぇ・・・
だとすれば、
あっちこっちに勝手に生えてくれてたら
大助かりだったってわけですよねぇ(~_~;)
まぁ、ヤブガラシも含め
すべての生き物には
ちゃ~んと存在する意味がある
ってことですよね(*^^)v
ということで、
今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました(*'▽')
***------***-----*-----***------***
世界中が愛と平和で満たされますように
***------***-----*-----***------***