おはよぉ~ございます🎵
植え付け・植え替えに
連日、大忙しのhanaです😆
まずは
スーパーアリッサム
の様子から(*^^)v
10月6日に植え👇
こんな感じで成長し👇
さらに1週間後の昨日👇
11月7日
白い小花が密集して
ほんと、可愛いぃーーー💗
では、では、次に
植え替えなど秋の庭作業の様子(*'ω'*)
クチナシ
見切り品で買ってきたクチナシ
798円➡160円だっただけあり?
根っこがパンパン😱
場所がまだ決まらないので
とりあえず鉢に仮植え👇
もうひと回り大きな鉢でも良かったかも
チェリーセージ
鉢に仮植えして放置状態だったので
鉢の底から根っこが・・・😅
花も咲き終わり、満を持して?(笑)
住居側・南西エリアに地植え👇
セダム
芝生に飲み込まれ放置状態だったセダム👇
住居側・南西エリアにある切り株
くぼみに雑草が生えちゃってるけど
ここにセダムを植えたら可愛いかなぁ~と
前から思ってたのでやってみた👇
上から粉になった赤玉土を振りかけたけど
こんな感じで無事、育つかな???
鉢上げ
水挿しで発根したアルテルナンテラと
オリヅルランとムラサキゴテン👇
鉢上げしましたぁ~(^O^)/
ムラサキゴテン以外は寒さに弱いので
今月末にはサンルームに移動予定
芝桜(ピンク)
ガレージ側・果樹エリア畑への入り口
ウッドアーチのバラとクレマチスの足元に
ピンクの芝桜を3株植えました👇
紫陽花
住居側・南エリアとロックガーデン風花壇で
日陰すぎて成長がイマイチだった
地植えの紫陽花を鉢上げしましたッ(*^^)v
ロックガーデン風花壇の紫陽花
枝ばかりヒョロヒョロ伸び
先っちょにしか葉っぱが無いけど
株元に新芽が出ています
▼太い根っこがけっこう出てたので
大きめの鉢に植え大きな葉っぱはカット✂
住居側・南エリアの紫陽花”ひな祭り”
こっちは思ったより元気でした
▼虫に食われた葉っぱをカット✂
サマーメドレーダブルキャンディ
ガレージ側・北向き日陰エリア
『みんなの趣味の園芸』(Webサイト)で
モニターに当選したPWさんのサマーメドレー👇
4月7日
半年でだいぶ大きくなったので
地植えしましたぁ🎵
寄せ植え解体?
ジュリアンがメインの寄せ植え
ジュリアンはだいぶ前に地植えし
他は放置気味だったものの
切り戻したネメシアが咲き始めたので
寄せ植えをバラして植え替えました👇
このネメシアは宿根ですが
耐寒性はー3℃位ということなので
12月に入ったらサンルームに移動します🎵
芝生の張替え
住居側・南東芝生通路
コメリで注文した芝生👇
1束10枚×20束
芝生張りは相方さんの担当ですが
放射線治療に行く前に作業
一昨日は雑草を取り除き、
昨日は石を取り除いてから
耕運機で掘り起こしてくれました(*^^)v
芝生を仮置きしたら30㎝余白ができたので
ブロックにマツバギクが植わってる左を10㎝
右側には仮植えの鉢を置きたいので20㎝
空けてもらいました
他にも一度では紹介しきれないほど色々と
植替・植付してます(≧▽≦)
今月後半からは
冬越しの準備も始めないとね(;^ω^
今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました(*'▽')
***------**-----*-----**------***
地震や豪雨などによる災害で
被災された皆さま、救助・支援に
携わっていらっしゃる皆さまの安全と
お亡くなりになられた方々のご冥福を
心よりお祈り申し上げます
***------**-----*-----**------***
世界中が愛と平和で満たされますように
***------**-----*-----**------***