
ドリフトローズ
住居側・西エリアの道路に面したコーナー
草丈が低くグランドカバーになるドリフトローズ
四季咲きで何度目かの開花期を迎えてます

耐病性があり
夏の高温多湿にも強いとあって
元気に次々とよく咲いてくれます💗
う?
なんか、ちょっと窮屈そう👇

そうなんですよねぇ~
隣に植えたペニーロイヤルミントの
成長が凄すぎて
ドリフトローズを覆い隠す勢い(*_*;
▼白線で囲ったのがペニーロイヤルミント

横から見るとこんな感じ👇

道路側から見るとこんな感じ(笑)👇

繁殖力が半端ないけど
グランドカバーとして考えれば◎
アリやカメムシ除けにもなるらしいので
アリの多い我が家としても◎
それに、
紫のまん丸の花が可愛いんですよねぇ~😊

とりあえず、
ドリフトローズの周りだけカットしてあげ
切った花はこんな感じで
キッチンに飾りましたぁ~(^O^)/

ねっ、真ん丸の花、可愛いでしょ?🥰
ルドベキア マヤ
玄関先で可愛く咲く八重咲きルドベキアのマヤ



▼こちらはガレージ側・南東メイン花壇
一重のルドベキア・タカオ

▼去年の9月にお迎えした当時は
黄色がもっと濃かったけど

開花期は7月~11月と長いので
これから徐々に変化してくるのかな???
それにしても、マヤとタカオって
まるで「ケイコとマナブ」みたいで
可愛いぃ( *´艸`)
そうそう、この間、相方さんに
ツルニチニチソウとドクダミで埋め尽くされた
住居側の南東花壇を整備してもらったので👇

何を植えようか思案中🙄
4月にお迎えし6月に鉢増しいたバラたちも
秋には地植えにする予定なので
それも含めてどんな風にしようか???
ということで、
今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました(*'▽')
今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました(*'▽')
***------**-----*-----**------***
被災された皆さま、救助・支援に
携わっていらっしゃる皆さまの安全と
お亡くなりになられた方々のご冥福を
心よりお祈り申し上げます
***------**-----*-----**------***
世界中が愛と平和で満たされますように
***------**-----*-----**------***
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます