goo blog サービス終了のお知らせ 

花好きさんのガーデニング日記

2023年4月より1坪のベランダガーデンから180坪の庭づくりをスタートした自己流ガーデナーhanaの庭日記です。

今日の庭*ジニアとランタナとフォーチュンベコニアとミセバヤとなぜかコキアが変な姿になっとるとです(;一_一)

2023-10-31 23:55:01 | ガーデニング日記

今日はシェードガーデンの

植付けの様子を

お伝えしようと思ったのですが、

 

このところ

地味な写真が多かったんで(笑)

 

昨日撮ったお花の写真を

ご紹介します😉

 

ジニア プロフュージョン

"レッドイエローバイカラー"

また咲き始めましたぁ~(^O^)/



虫さんに食べられたんかぁーーー😱


虫さん、

ジニアはどんなお味でした?

 

スーパーランタナ

ランタナはこの状態なら
❝満開❞って言ってもいいのかな(・・?



とにかく美しさが止まらず

バッタさんもうっとりィ~(#^^#)



コキア

紅葉が美しいコキアですが、

我が家のコキアは

はははっ、何かねぇ・・・😳


色は美しく変化してますが

何がいけなかったのかなぁ???

 

本当はこんな感じに👇

こんもりと丸みを帯びた姿になるはず😅


photoAC/still

 

フォーチュンベコニア

最初は黄色がキレイに咲き👇

10月1日



今は赤がたくさん咲いています💗

10月30日


花自体は大輪で美しいのですが

全体的な株姿が

いまひとつ締まりがない気がします。

 

ポット苗➡鉢植えにする際、

赤と黄色を1株ずつ植えたのですが

 

もう1株、

植えても良かったかも(;^ω^)

 

ミセバヤ

"バートラムアンダーソン"

渋い色合いのミセバヤに

お花が咲きかけていました(*^。^*)



コリウス"マーティ"

まだまだ美しさ健在!!!


まったく衰えを見せません😳

 

下世話な言い方で恐縮ですが

ホント、500円なんて

超ぉーーーーーお買い得でした(^^)v

 

ポット苗➡地植えしたマーティも

だいぶ大きくなってきましたヨ~ン💗



ガレージ側のメイン花壇で

ひときわ目立っているマーティ👇


ミニバラの「ほほえみ」も

日に日に花数が増えてきています🎵

 

今日も最後までお読みいただき、

ありがとうございました(*'▽')

***------***-----*-----***------***

世界中が愛と平和で満たされますように

***------***-----*-----***------***



最新の画像もっと見る

コメントを投稿