今週末は茨城の家のリフォームに行く予定🚙
で、木はかなり伐採したので
いよいよ少しずつですが
花木や花苗を植えていこうと
生協さんで大人買いしちゃいました💗
超大実ブルーベリー
ビッグダロー&ビッグスーパー
狭山市の庭付きマンションの時に
ブルーベリーを育ててめちゃ美味しかったので
果樹としては外せません(=゚ω゚)ノ
超大実ということで楽しみ(・´з`・)
香りの木 マントール
和名:ギンバイカ/耐寒性常緑低木
開花期:5月~6月
白い梅に似た可愛い花が咲くらしい
今週末に植付予定なので
とりあえずこのままブルーベリーと一緒に
ベランダに出しておこぉ~٩( ''ω'' )و
ゼフィランサス"玉すだれ"
小さな球根で1袋に30球入ってます
玉すだれは大好きなお花のひとつ
ガーデニングを始める以前
真っ白なお花が道端にズラ~っと咲いていて
その光景が始めたきっかけでもあるお花💗
狭山の庭は20坪位あったので
ズラリと植えられなくもなかったけど
実現せずに終わったので
茨城の庭では実現すッぞぉーーー٩( ''ω'' )و
オリエンタルリリー
大・大・大好きなお花😻
今回は3種類の球根を購入👛
*カサブランカ(白)
*コンカドール(黄色)
*ソルボンヌ(薄桃)
ソルボンヌは育てるのが初めて
薄桃の葉色が楽しみ😊
こちらは狭山の庭で育てたコンカドール
外見も香りもゴージャス✨✨✨
その他、今回生協さんで購入したのが👇
*アルケミラ(はごろも草)
*花いちご(ポテンティラ)
*宿根ひまわり
*四季咲きデイリリー(ヘメロカリス)
*ミニたちあおい
*エキナセア
*ホスタ(ギボウシ)
*早生みょうが
茨城は最低気温が
ー5℃以下になることはないとは思うけど
基本的に耐寒温度ー10℃までのものを
チョイスしたつもり('ω')
草丈とか土質とか日当たりとか
東には赤、西には黄色とか
花風水のことも考えて試行錯誤中ヽ(^。^)ノ
1年後、2年後、3年後とどんな庭になっていくか
今から楽しみ、楽しみ💗💗💗
ということで、
今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました(*'▽')
***------***-----*-----***------***
世界中が愛と平和で満たされますように
***------***-----*-----***------***
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます