今日も秋晴れッ!!
気持ちの良い一日でした🎵
マリーゴールド
コンパニオンプランツとして
畑で大活躍のマリーゴールド
何カ所か植えてあるんだけど
一番古株だけあって
とにかくモリモリ元気😊
蕾もまだまだ
たくさんありますよぉ~٩( ''ω'' )و
とにかくキレイなので
畑に行くたびにうっとり🥰
***今日の畑***
今日は畑作業がメイン!(^^)!
イチゴとサヤエンドウの
植付けをしましたぁ~(^O^)/
イチゴ
今回はコチラの3種類を2株ずつ用意
▼よつぼし
日本で初めて実用化された
種子繁殖型品種
甘味・酸味のバランスがよく
豊かな風味で濃厚🍓
▼ジャンボ
病気に強く露地栽培でも
大きな実が楽しめる品種で
実の大きさは25~30g
▼女峰
酸味と甘味のバランスがよく
保存性も良い小型の多産性
ということで、
イチゴのコンパニオンプランツ
*ニンニク
*長ネギ
*玉ねぎ
と一緒に植えましたッ🎵
真ん中の列がイチゴで
🍓と🍓の間の★のところがニンニク
左側に長ネギ、右が玉ねぎ
という感じで完成🎵
欲張って
イチゴのコンパニオンプランツを
総動員してみましたッ( *´艸`)
この畝の右側の畝にも
同じように植え付けましたッ(=゚ω゚)ノ
で、
コチラは以前作ったイチゴタワー👇
畑ではなく
庭に置いているのですが
何やらニョキニョキと芽が出てきた🌱
何だろう?
といつものよーにワクワクしたけど
コンパニオンプランツとして
一緒に植えたニンニクでしたぁ~(;^_^A
完全に忘れてたっ・・・💧
ということで、
今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました(*'▽')
***------***-----*-----***------***
世界中が愛と平和で満たされますように
***------***-----*-----***------***
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます