花好きさんのガーデニング日記

2023年4月より1坪のベランダガーデンから180坪の庭づくりをスタートした自己流ガーデナーhanaの庭日記です。

寒波でも北西コーナーのパンジーとビオラは元気に咲き誇ってるとですぅ~(≧◇≦)

2025-02-17 18:24:41 | ガーデニング日記
パンジーの寄せ植え
住居側・玄関前の北西メイン花壇
この場所、日当たりはそれほど良くないけど
逆に霜が当たらないからいいかも😊

▼ バニラスカイ

▼パシオピーチ

この後、
パシオピーチは花柄を摘みました

▼摘んだ花柄はプチ花手水にして
もう少し楽しみます🎵


ビオラ の寄せ植え
住居側・サンルーム前の北西コーナー
ここも霜に当たらない場所なので
元気に咲き誇るももか”おまつり”

▼同じ種類でも微妙に色合いが違うのが
名前の”おまつり”らしさなのかな?

▼ビオラの花柄はココ♂のおやつに

スミレ科の植物には
葉や茎、根に毒性があるので
花もペットに与えないほうがいい
と書かれているサイトが多いのですが

ココはビオラの花は好んで食べるけど
パンジーの花は食べないので

もしかしたらパンジーのほうが
毒性が強いのかも(-_-;)

ちなみに、
ハチ♀はどちらも食べません(;^ω^)

この間の強風で倒れた水仙👇

今回もたくさんあったので摘み
水仙の花束?に💐

玄関と台所に飾ってある
水仙に足しました(^^)v

花が萎れると香りもしなくなるので
こうして継ぎ足しができると

いつも良い香りが充満してるので
ホント、ありがたいです(#^^#)

ということで、
今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました(*'▽')

**------**-----*-----**------**

地震や豪雨などで被災された皆さま
救助・支援に携わる皆さまの安全と
お亡くなりになられた方々の

ご冥福を心よりお祈り申し上げます

**------**-----*-----**------**

世界中が愛と平和で満たされますように

**------**-----*-----**------**



最新の画像もっと見る

コメントを投稿