半次郎の“だんごんがん”

要するに、居酒屋での会話ですね。
ただし、半次郎風のフレーバーがかかっています。
≪安心ブログ≫

丸い氷で飲む酒は…

2008年04月11日 12時56分46秒 | 酒にまつわる話
こんにちは、半次郎です。

先日、酒屋で何を買おうかと物色していると、プレゼント付きのウイスキーが目に留まりました。
サントリーの角瓶でした。
一本一本の瓶に、ビニールに入った立方体の箱が取り付けられていて、結構仰々しく人目を惹くものでした。

大きさからしてグラスかな? と思い、見るとはなしに見てみると、球体の氷を作る製氷器とありました。

2年程前に、飲み屋で出して貰ったことがある“アレ”だとピンと来ました。
“アレ”である以上、ここはこの角瓶を買って、その“アレ”を手に入れるしかないと思い、買いました。

さて、早速、氷を作ってみましょう。
ふむふむ、こうやって、こうか…。
でもって、冷凍庫で12時間。
後は、休みの前日を待つのみ。

…と言う訳で、昨日、飲んでみました。

丸い氷で飲む酒は、気持ちを丸くしてくれるまろやかな味という感じかな。
この氷で2杯は飲めますね。
…ちょっとペースが早いかな?

お蔭で心地良く酔えました。
なかなかいいもんですよ!

from 半次郎


最新の画像もっと見る

post a comment