半次郎の“だんごんがん”

要するに、居酒屋での会話ですね。
ただし、半次郎風のフレーバーがかかっています。
≪安心ブログ≫

八海山の冷酒!

2007年06月07日 13時06分10秒 | 酒にまつわる話
こんにちは、半次郎です。

毎日、晴天が続いています。
今日も今のところ晴れています。
ただ、予報によると、関東地方は、夕方あたりから大雨になるそうです。
お出掛けの方は、傘を忘れずにお持ち下さい。

さて、昨日は久し振りに日本酒を飲みました。
八海山の冷酒です。

半次郎は、普段、焼酎ばかりを呑んでいるのですが、たまに相手に合わせて日本酒を呑んだりします。

昨日は、故郷の祭りに誘って下さった『若波会』の練習場にお邪魔し、お誘い頂いたお礼のご挨拶をさせて頂きました。
その帰りに皆さんと繰り出したのですが、知らない町を歩き回って汗をかいたせいか、冷酒がことのほか旨かったですね。

薩摩揚げ、ゴーヤチャンプル、おぼろ豆腐…等々を肴に、この冷酒をクイっと喉の奥に流し込むと、何とも云えず“いい心持ち”になります。

やはり日本酒は旨いですね。

そう言えば、故郷では、連日『越の寒梅』の差し入れがあり、みんなで美味しく頂きました。

それから余り日が経って居ませんから、日本酒に浸っているようなものですが、不思議なことに佳い酒は呑み飽きないものですね。

しばらくは、芋焼酎の肩身が狭くなるに違いありません。

それにしても、まだ身体がその味を覚えています。

尤も、みんなで楽しく呑む酒が不味い訳ありませんよね。

納得!

                               from 半次郎


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は。 (吾亦紅)
2007-06-07 23:47:11
そのうち、芋焼酎も復活させてください。
だって、さつま揚げ、ゴーヤチャンプルーが、お供でしょ。さつま揚げと焼酎は、相性が良いですよ。鹿児島の宣伝でした。

5日のコメント追加しました。
返信する
>吾亦紅さんへ (半次郎)
2007-06-08 21:06:44
コメント、ありがとうございます。

芋焼酎は大好きで、定番としていつも呑んでいます。
さつま揚げやきびなごなども大好きです。
いつもお湯割で呑んでいますが、この日は歩き回って汗をかいたせいか、冷酒がことのほか美味しく感じました。
家に帰ってゆっくりと呑む時は、勿論、芋焼酎です。
返信する

post a comment